今月のうどんです。

秋田の稲庭うどん・・・

平打ちのちょっと細めです。

日本最大うどんの一つでもありますよね。

調べてみますと、稲庭うどんは1600年代に始まったもので、その特徴はうち粉にデンプンを使用し中空に手延べするため、滑らかであるとの事。

一泊旅行ではもう一つの三大うどん「水沢うどん」も食べましたね。

さぁ、11月12月はラーメンが続きますよ!!

writer 施設長 田中 昇

朝夕めっきり冷え込み、本格的な秋のシーズンになりましたね。

近隣の昭和記念公園や高尾山は11月下旬頃が見ごろのようです。

今回の手芸サークルによる壁画の作品です。

秋の里山の風景をモチーフにして作成されました。家の軒下に吊るされた干し柿や、まだ実が残っている木の枝、紅葉の山々が田舎の故郷を思わせますね。

ご入居者の皆様もこの作品に癒されています。

次回の作品も楽しみですね!!

writer 介護課 倉田 知章

平成27年11月4日(水)に、八王子施設の6階にて「北関東物産展」を行います。

関東地方の中央部に「利根川」が東西に流れており、これを境に

北関東・・・茨城県・栃木県・群馬県

南関東・・・東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県

と分かれております。

今回は、「北関東」をピックアップさせていただきました。

お料理は、

「醤油ラーメン」「山菜おにぎり」「宇都宮餃子」「大学芋」「ラ・フランス」「レモン牛乳」

をご用意する予定となっております。

皆様のご来園をお待ちしております。

※写真は昨年行われた「八王子物産展」の様子です。

writer 介護課 島村 浩太朗(1グループ)

運動会の時期ですね!!

スポーツの秋ということで!!10月22日は、施設西側駐車場にて運動会を行います。

種目は、

『玉入れ』『パン食い競争』『仮想競争』、、

みんな頑張れ!!

writer 施設長 田中 昇

料理教室

2015年10月21日(水) | シルバービレッジ八王子西

この日は、料理教室の日でもあり、炭焼きサンマは、テラスで職員が焼いておりますが、食堂ではご入居者に豚汁を作って頂きました。

午後には、手作りおやつということで、女性職員の女子力発揮!!

愛情たっぷり?のギザギザハート型の2色のクッキーを焼いておやつの時間に召し上がって頂きました。

writer 施設長 田中 昇