-遊びり ラウンジランチ-

1月27日(火)6Fラウンジにて遊びりラウンジランチを開催\(^o^)/

今回は、「ほっともっと」のメニューからお好きなお弁当を選んで頂きました♪

皆様とても喜ばれてるご様子でした(^u^)♡

また次回の遊びり ラウンジランチをお楽しみに~!!

writer: 遊びりテーション課☆佐々木

   
ー 節分 -

2/3(火)に節分会を行いました。

昼食には、「西南西」を向いて恵方巻きを皆様召し上がられていました。

午後、「赤鬼」「黄色」「青鬼」の3人がホールへ来られると、皆様、一生懸命に豆を鬼に投げ、邪気を追い払っていました。

豆まき終了後、皆様楽しかったとの声が多き聞かれました。

writer:    1G 介護部 太田 賢一朗

 ==学習クラブ==
1月30日(金)学習クラブが開催されました。

内容
☆計算問題
☆漢字
☆歴史(昔の道具と暮らし)の3教科をおこないました。

7名のご入居者の方々で問題を解き、全員で一緒に答え合わせをしながら

楽しい時間を過ごせました。

真剣な表情と笑顔は、本当に素敵でした。

遊びりテーション課  大橋 由則

< ==NNガールズの方が来園されました。== 1月28日(水)マンドリン奏者の入戸野政代様、ピアノ奏者の長濱久美様が来園し マンドリン&ピアノコンサートを八王子、4Fホールにて開催いたしました。 マンドリンは知っていても、生で聴いた事がないと言うご入居者の方も多く、素敵な音色に 感動し涙されている方もいらっしゃいました(;;)♡ 曲目は全10曲、馴染みのある曲に合わせ口ずさみながら楽しいひと時となりました♫♡ NNガールズの方、本当に素晴らしい演奏、有難うございました。 writer: 遊びりテーション課 ☆佐々木


2月3日(火)節分

今年も早いもので2月に入りました。先日は東京でも

雪が降り積り、まだまだ寒い時期は続きそうです。

そんな中、全国的にも節分の今日。

シルバービレッジ日野でも節分の豆まき会を行ないました。

午後のレクリエーションに職員が赤鬼・青鬼に扮して登場すると

ご入居者の皆様から降るは、降るはの豆の嵐!(笑)

今年も鬼たちはたまらず逃げていきました。

今年も1年、ご入居者の皆様、良い1年になる事間違いなし。

writer:   介護部 奥本 隆