シルバービレッジ日野東館 記事一覧

料理教室

2025年8月26日(火) | シルバービレッジ日野東館

8月14日(木)
今月の料理教室は海鮮チヂミと
チョレギサラダの韓国メニューでした。
リズミカルな包丁の音、ご入居者の談笑が
あちらこちらから聞こえてくる
活気のある楽しい時間でした。
こんがりサクサクに焼けたチヂミを
皆さんで美味しく召し上がりました!

writer 介護部 橋本 裕子
Facebookはこちら⇒https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

 8月9日(土)日野東館にてレクリハクラブを開催いたしました。今回の種目は風船バレーです。レクリエーションとリハビリを合体させたこの「レクリハ」ですが、今回も大変な盛り上がりを見せました。
楽しく競技を行っていると普段よりも皆様のお身体が本当に良く動きます。「え!〇〇様そんな動きができたんですか?」という驚きの連続でした。最後には「楽しかった~!」という声をたくさん頂き良かったです。
さて、次回は何の種目をやろうか、どうぞご期待ください!

writer 遊びりテーション課 奥泉恵佑
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

8月5日(火)、日野東館、多目的室にておやつクラブを行ないました!今回のメニューは『フルーツタワー』です♬青果専門店、九州屋さんからパイナップルタワーと、メロン怪獣をお取り寄せして召し上がっていただきました。パイナップルタワーにはパイナップルの他にも、スイカ、ブルーベリー、シャインマスカット等がピンで刺してあり、様々な味を楽しむことが出来ました!メロン怪獣は、メロンを丸く刳り抜いて、メロンの器に入れてあり、巨峰の目玉が付いて、とても可愛いと好評でした!
フルーツを食べながら、お話も盛り上がり、楽しいひと時を過ごしていただけました♪

writer 遊びりテーション課 中村ちはる
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

 

 

7月31日(木)
今年もシルバービレッジ日野東館では
毎年恒例の納涼祭を開催致しました。
晴天に恵まれたこの日、1Fホールではやぐらが設置され
東京音頭、炭坑節の音楽と職員の太鼓の音が響き渡ります。
浴衣姿の職員が踊りの輪を先導すると
ご入居者も一緒に音楽を口ずさんだり、一緒に踊り熱い熱気に包まれました。
縁日コーナーでは射的・ヨーヨー釣り、わたあめ・かき氷など
どこか懐かしい屋台の雰囲気が漂い笑顔が絶えない時間に。
夕方になると、手持ち花火を囲んでのんびりと夏の夕暮れを満喫。
色鮮やかな花火に夏の風物詩を堪能されました。
これからも季節を感じられる行事を通してご入居者の
笑顔あふれる毎日を大切にしてまいります。

writer 介護部 村川 あすか
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

7月26日(土)屋上より
ご入居者の皆様と一緒に
昭和記念公園花火大会を観覧しました。
「わーっ」
「綺麗だね~」
パチパチパチと拍手
夏の夜空を彩る花火を楽しみました!(^^)!

writer 介護部 川上 真佐美
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/