シルバービレッジ八王子 記事一覧

平成28年11月9日、本日は看護部の鈴木部長が講師になり、
感染症対策の勉強会を行いました。
これからの時期、インフルエンザやノロウイルスなど感染症対策が
必要ですので、介護、看護のみならず、事務職員も一緒に勉強しました。
また勉強会では、ノロウイルスに罹患した方への対応方法を実践して学びました。
これからも、ご入居者が安心してご生活できるよう、今後もこのような
勉強会を実施しながら、ご支援させて戴きます。

writer 施設長 高水 直人
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

3階で華道を行いました。
本日は赤芽柳、ピンポン菊、スプレー菊、スターチス、ハランでした。
長沢 章子先生が非常に丁寧に教えてくれるので、
ご入居者の皆様も笑顔で活け花をしていらっしゃいました。

writer 施設長 高水 直人
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

本日は、周りに石を設置しました。
やはり、石がありますと雰囲気がでますよね。
さて、一体どんな完成形になるのでしょうか。
なんとなく…分かりましたか…
それでは次回完成したところをご紹介いたします。

writer 施設長 高水 直人
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

平成28年11月9日、本日は2Gで料理教室を行いました。
本日は、鮭のちゃんちゃん焼きです。
旬な鮭を焼いて、そこにお野菜を入れて炒めます。
美味しそうな匂いが食堂ホールに充満し、食欲をそそります。

writer 施設長 高水 直人
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

ご来園の皆様をお迎えする、玄関前の花壇ですが、
現在、一部工事中でございます。
(とは言っても、ご来園の皆様に何の支障もございませんが…)
ちょっと様子をご報告しますと…むむむ、何やら楕円形の形をした
物体が土に埋まっています…こ、これは…
さて、何ができあがるのか、皆様、お楽しみにしてください。
きっと、「へぇー、これができたんだー」って思って戴けることと思います。

writer 施設長 高水 直人
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/