ミニコンサートを開きました
6月9日月曜日午後 1階ホールにて ご入居者のお孫さん 曾孫さんによるミニコンサートを行いました。曾孫さんは、ヴァイオリンによる「きらきら星 子ぎつね」お孫さんは、フルートで「この道 浜辺の歌 ダニーボーイ」等数曲を演奏してくださいました。フルートの音色が とても素晴らしかったと皆様喜ばれておりました。
介護部 宍戸房子
シルバービレッジ天体観測部からの速報!!
太陽のほくろ(金星通過)見えましたね~
台風で無理だろうなと、諦めていました。
あと105年生き抜く決心を固めたいたところ・・・
「日が差してきている」という朗報が飛び込みました。
あと105年生きるつもりでしたから日食メガネも持って来ていませんでした。
しかし、神様は見放しませんでした。
曇っているのです。
今回も正規の見方でない方法で観測開始!!
車のカーフィルム越しに、例のお気に入りの¥10000しないデジカメで撮影に成功!
少し見づらいですが、お許しください。
太陽の右下付近に黒くて小さな「ポチッ」が
地球のお隣の惑星、「金星」です。
そして、この天体観測部は今回の報告を最後に解散になります。
18年後の北海道の日食で報告できるかもしれませんが・・・
以上報告でした。
シルバービレッジ天体観測部
部長:田中 副部長:竹内
最初に 健康管理の為 1人ずつ体重測定をしました。「何㎏に なったかな~」「どうかしら ~少しは、体重減ったかな・・・・」「私は、いつもと変わらないと思うよ~」等 いろいろおっしゃりながら 皆様 体重計にのられます。
その後 ボール送り運動、車いすの方も一緒に出来るリハビリ体操を音楽に合わせて行いました。
昨日の新聞に 厚生労働省発表の「健康寿命」が 載っていました。男 70 女 73 と公表しました。国民が、一生のうちで健康面の支障がなく日常生活を送れる期間を初めて算出し、同省は、健康寿命を延ばすことを 「健康日本21」に 新たな目標として 盛り込みました。ここシルバービレッジ西東京でも しっかり運動を取り入れて 『健康寿命』を延ばしていきたいと思います。
Writer:宍戸 房子