施設の玄関前の花壇が、秋~冬バージョンになって、よりいっそう華やかになりました!!
プリムラジュリアン・オキザリス・ケイトウ・マリーゴールド・シャクナゲ(クレーターレイク)
などなど。クレーターレイクは、白か紫が咲きます。是非、お楽しみにしてください。
(弊社法人の長谷見専務が申しておりました。私は無知なので、すみません・・・)
是非、ご来園の際は、目で楽しんでください
writer 施設長 高水 直人
11月6日(金)五日市方面に行き、紅葉を観ながらドライブをした後「和食よへい」で昼食を召し上がって頂きました(^_^)/~
秋晴れのドライブ日和に、出発の時から皆様わくわくされているご様子♡
八王子施設を出たばかりの道の葉は
「あれ?まだだったかな・・・・」とう感じ・・・・
でも、五日市方面に向かって行くと綺麗な景色を観て頂くことができました♫
「和食よへい」では
「何にしよ~どれも美味しそうで、なかなか決められないわ(^_^)」と仰りながら、天丼・お刺身・天ぷら等お好きなメニューを選んで頂きました♡
皆さまが楽しまれているご様子だったので、私たちも楽しいひと時を過ごす事ができました(#^.^#)
これから寒くなってしまうので、外出の企画はしばらくお休みになりそうですが、施設内でも楽しんで頂ける様、企画頑張ります!
writer 遊びりテーション課 佐々木 美月
平成27年11月2日(月)シルバービレッジ八王子施設にて
(株)さくらコミュニケーションズ社の代表取締役であります、古川智子先生に
「おもてなしセミナー」を行って戴きました。
(ちなみに、日野のブログでご紹介しておりますが、ここでは八王子としてのブログですので、重なってしまう所はご勘弁ください・・・)
昨年は、「あの人にまた会いたい、と思ってもらうためには」を主として「接遇」「おもてなし」とはの講義でしたが、今年はその「おもてないし」に磨きをかけるために「ポジティブシンキング」を主として、講義をして戴きました。
「考え方」が変わると「行動」が変わる。
「行動」が変われば「人格」が変わる。
「人格」が変われば「人生」が変わる。
「おもてなし」+「ポジティブシンキング(前向きさ)」
そうすることで、揺るぎない「おもてないし」になりますね。
非常に勉強になりました。ここで受講した思いを忘れず、
「笑顔とまごころ」でご入居者の方に対してご支援させて戴きます。
シルバービレッジ 職員一同
writer 施設長 高水 直人
11月4日(水)に6階テラスにて「北関東物産展」を行いました☆彡
雲一つない晴天に恵まれ、ちょうどいいポカポカ陽気でした\(^o^)/
職員は、日光猿軍団に因んで、猿の着ぐるみと頭に猿のお面をつけて会場をもりあげました!!
お食事は、
「醤油ラーメン」「宇都宮餃子」「山菜おにぎり」「大学芋」「ラ・フランス」「レモン牛乳」
という、北関東の名物を堪能して頂きました♪
「レモン牛乳」を初めて飲まれた方もおり「こんなの初めて飲んだわ♪美味しいものね★」と喜んでおられ笑顔たくさん(●^o^●)
次は、どこの物産展をやるのでしょうか??
どこの物産展がいいかリクエストすれば、実現するかも・・・・・
writer 介護課 島村 浩太朗