シルバービレッジ八王子 記事一覧


ー AEDの講習を行いました ー

10月10日(金)八王子消防署より講師をお招きし、

AEDの実技の講習を行いました。

現在弊社施設内にAEDを3台整備しております。

使用しないことが一番よいのですが、いざという場合に備えて

全職員が使用できるように訓練をしております。

writer: 高水 直人


ー 八王子秋の日帰り旅行 ー

9月22日に日帰り旅行に行ってきました。
場所は埼玉のサイボクハムです。
途中、昼ごはんを川越にある、「いも膳」で召し上がっていただきました。
とても美味しく喜ばれていました。

サイボクハムでは、皆さん、ソフトクリームを美味しそうに召し上がっていました。
幸せそうなお顔です。

皆様、無事に帰園され、楽しい1日を過ごされていました。

2グループ writer: 山上 恭一

  
9月24日(水)防災訓練と一緒に行われました「炊き出し訓練」。

これは、震災などでガスなどライフラインがストップしてしまった場合を想定し、

介護職員でも、最低限ご飯やお味噌汁が作れるようにする、訓練であります。

厨房業者のアーバン社にも協力をお願いし、本日は「ご飯」と「お味噌汁」を

ガスコンロを使用しながら、作りました。

想像以上に美味しくご飯が炊けましたよ。こういうことが来ないことを祈るばかりですが、

忘れた頃にやってくる天災ですので、常日頃から、意識をもって取り組んでおります。

八王子 writer: 高水 直人


ー 防災訓練 ー

9月24日(水)、八王子施設で「防災訓練」を実施しました。

施設防火管理者の小坂職員と、八王子西の防火管理者の鈴木係長のもと、

夜間帯で出火した場合を想定した訓練です。

このような訓練を年に数回行っております。ご入居者様が安心、安全に

ご生活できますように、非常時を想定した訓練であります。

八王子 writer: 高水 直人


ー はちとく事例発表会 ー

八王子市内の有料老人ホームの有志がつどう

「八王子市特定施設情報交換会(通称:はちとく)」が

9月18日(木)ジョイステージ八王子様にて行われました。

今回は会員の施設から3施設選び、「事例発表会」を行いました。

弊社施設からは、「認知症ケアについて」をテーマにして、

島村さん、坂本さんの介護職員2人が発表しました。

八王子市内の有料老人ホームを他市よりも、よりよくするために

日々情報交換し、研鑽に努めております。

八王子 writer:  高水 直人