シルバービレッジ八王子 記事一覧

10月29日・30日・31日・11月2日・5日の5日間に分けて

津久井湖方面に行って参りました。

少し時期が早く、少しの紅葉でしたが津久井湖の上からの景色に大変喜ばれて

いました。

途中、野生の猿に遭遇するなどと、楽しいハプニングがありました。

Writer: 大橋


昨年の3.11からはや1年半が経過致しました。

復興をテーマに日本中が東北の復活を祈っています。

わたしたちシルバービレッジも、一日も早い復興を願いまして、10月24日に東北物産展を開催しました!

メニュー(ご当地グルメ)

青森ーホタテごはん  岩手ーわんこそば  奥州いわい鳥    秋田ーキリタンポ

宮城ーささかま    山形ーラフランス  福島ー喜多方ラーメン   

ご入居者様、ほとんど皆様参加して戴き、6階ラウンジや屋上で召し上がって戴きました。

喜多方ラーメンは、完売でしたねー!

いやー美味しかったです。協力して戴きたアーバンさん、ありがとうございました。

来年も皆様、おたのしみねー!

Writer: 大橋

 当施設の道路側に、このたび「八王子」施設の看板を設置しました。

 秋になってきたのでしょうか、日が落ちるのが早くなった今日この頃ですが、

 夜間照明で照らされた看板を設置したことで、夜間でも安心、安全にご来客の皆様を

 お迎えすることができます。

 Writer:高水

   
まだまだ残暑厳しいですが、八王子では
ビアガーデンを開催しました。
焼き鳥、焼きそば、フルーツポンチ、ビール
クリームソーダ、スイカなどなど、盛りだくさんの
お食事がでました。
屋上では、流しソーメン!また、金魚すくいも出まして、
入居者の皆様には大変喜んで戴きました。
これで残暑乗りきりましょう!

Writer:高水

  
ー 6階ラウンジにて初上映 -

遊びり課の企画にて、今回6階にて映画鑑賞を

いたしました!

映画タイトルは「 ALWAYS-3丁目の夕日ー 」です。

昭和初期の物語で、入居者様の中には涙を流された

方もいらっしゃいました。うー、これがまた泣ける映画なんですよねー。

2時間を超える上映なので途中1時間休憩をはさみ、

柳澤理学療法士による、体操を行いました。

非常に好評で、毎月1回は実施していきたいと思います。

ちなみに、映画といえばポップコーンとジュースですよねー。

そちらもご用意させて戴きましたよー。

Writer:遊びり課  大橋