シルバービレッジ八王子 記事一覧

たのしい時間もあっという間に過ぎてしまうもんですね…
午後の「ひな祭り会」のとりをかざるのは、職員によります「大正琴」の
演奏です。ご入居者の方と一緒に「たのしいひな祭り」を歌い、演奏しました!
今回担当しましたのは、向かって左側より、宮道総務主任、蛯原事務部長、
渡邊ヘルパー長、川内野生活相談員、の4名です。着物を着て、大正琴を弾いて、
うーん、雅ですね。ご入居者の方からは、「皆さん、綺麗だわー」の声があがって
いました。やはり、「ひな祭り」は女子のお祭りですね!

writer 施設長 高水 直人
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

午後からは、職員の出し物による、クラシックバレー!です。
実は、介護部の職員であります、海野 一代さんが中心となり、
クラシックバレーを披露しました。小さい頃からバレーを習っており、
この仕事に就く前などは、老人ホームに慰問してバレーを披露していた
そうです。そこで、介護の仕事に魅力を感じて、この世界に入ったと
海野さんは言っていました。
「皆さんに喜んで戴きたい、あたたかいサービスをしたい」海野さんの
そんな思いのこもった踊りでした。(集合写真で、向かって一番左側が海野さんです)

writer 施設長 高水 直人
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

午前中は、ご入居者にゆったりとお過ごしして戴き、
昼食から、「ひな祭り会」の第1弾、ひな祭りメニューでお食事です。
海鮮ちらし寿司、はまぐりのお吸い物、エビとワカサギの天ぷら盛り合わせ、
具材たっぷり茶わん蒸し、かぶと肉団子の道明寺蒸し、などなど
美味しい料理がずらりと並びました!

writer 施設長 高水 直人
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

平成29年3月3日(金)八王子施設にて
「ひな祭り会」が開催されました。例年ですと、微妙にずれてしまう
行事日程ですが、今年は、ピタリ!まさに「3月3日」でした!
さてさて、どんな楽しい催し物がはじまるでしょうか。

writer 施設長 高水 直人
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

2月27日「第10回 手芸教室」を開催いたしました。
作品は、、、《だるま姫》でした!

今回の作品も少し難しかったのですが、
田中先生、職員と一緒に頑張って作りました(*^。^*)
《だるま姫》の表情がひとつひとつ異なり、
みなさまの個性がそれぞれの作品に出ていました♪
帰り道では、
可愛いわねぇ~♡と掌に乗せ微笑みながら
お持ち帰りいただきました(^^♪

writer 遊びりテーション課 富山 絵里
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/