シルバービレッジ八王子 記事一覧

河津桜は先だって開花宣言したばかりですが、今年は陽気がよろしいのか
道路沿いにあります、桜もほぼ満開になりました。
暦では立春は過ぎましたが、八王子も春はもうすぐそこですね。

writer 施設長 高水 直人
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

平成29年2月8日 2Gにて「八宝菜」を作りました。
ご入居者にはニンジン、たまねぎ、白菜など色とりどりの野菜を切って
もらい、最後に豚肉をいれて炒めてもらいました。
食堂ホールには、香ばしい、食欲をそそる匂いが充満していましたよ。
最初は遠慮がちだった人も、最後のほうになると、
私にやらせて、と非常に積極的になっていました。
美味しい八宝菜ができあがりました。皆様、有難うございます。
また来月もよろしくお願いします。

writer 施設長 高水 直人
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

平成29年1月24日 八王子消防署において、
「八王子市高齢者救急医療体制広域連絡会(通称:八高連(はちこうれん))
の勉強会がありました。
今回は、八王子市内で取り組んでいる「救急医療情報シート」の活用状況と
課題について議論されました。救急隊はじめ、市役所、医療機関、地域包括、
高齢者福祉施設、地域住民代表など、幅広くお話しがされました。
私も、市内の有料老人ホームの代表として、取り組んでいる状況をご説明しました。
今後も市民の方が安心して地域で暮らせるよう、取り組んで参ります。

writer 施設長 高水 直人
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

1月23日「第9回 手芸教室」を開催いたしました。
今回の作品は、《雪うさぎ》でした!

少し難しく時間がかかりましたが、
田中先生のご指導の元、職員と一緒に
みなさま頑張っていましたよ(*^。^*)
真っ白の体に、赤やピンクの耳が映えて
とてもかわいい雪うさぎが完成しました♡♡♡

次回の作品は《さるぼぼ》の予定です☆
楽しみですね(^^♪

writer 遊びりテーション課 富山 絵里
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

平成29年1月28日(土)14時~6階ラウンジにおいて、
今年の運営懇談会を開催しました。運営懇談会とは、1年に1回、ご入居者並びに
ご家族と運営状況又は質疑応答などを施設職員(役職者)と行う会でございます。
私ども、施設のみならず、ご入居者並びにご家族と一緒になって
「いい施設作り」ができればと思っております。
懇談会では、ご家族より、過分なお褒めのお言葉を戴きましたが、これに甘んじることなく、
これからもご入居者のため、ご家族のために安心、安全な施設作りを
職員一同行ってまいります。

writer 施設長 高水 直人
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/