シルバービレッジ八王子 記事一覧

30周年 早再生

平成27年11月20日

当社「30周年記念祝賀会」を行わせて頂きました。

当日の雰囲気をたくさんの方にみて頂きたく、、、

パラパラ漫画風に搭載いたします。どうぞご覧ください。

総勢520名位の方に参加して頂きました。参加いただいた方含め、皆様のおかげで迎えることのできた30周年です。

誠にありがとうございました。

今後も「笑顔とまごころ」をお届けする、株式会社シルバービレッジをどうぞよろしくお願い致します。

※一番上の「30周年 早再生」という所から動画が見れます。ブログに記載する為、画質が少し落ちています。ご了承ください。

創作レク

2015年12月16日(水) | シルバービレッジ八王子

1階ホールにて壁画のクリスマスバージョンを作成しました★

画用紙を木の形に切り取り、根元に綿をつけました(#^.^#)

最後に皆様で話し合って飾り付けの位置を決め、貼り付け☆彡

「わぁ~素敵♪本物より全然いいわよこれ!!」

と完成度にとても満足されていました★

作品は1階ホールに展示しています(●^o^●)

次回は正月の飾りを予定しています(^_-)-☆

writer 介護課 島村 浩太朗

『八高連』

正式名⇒『八王子市高齢者救急医療体制広域連絡会』

平成27年12月8日(火)八王子消防新庁舎において、

看護部の鈴木次長が市内で利用されている「救急医療情報」シートについて

実際に施設でどのように活用されているかの発表を行いました。

当日は、医療機関、福祉施設、包括支援センター、町会、そして市の方もお越しになり、100名を超えるほどの人数でした。

「救急医療情報」シートとは、市民の方(或いは施設の場合、ご入居されている方)が、救急を要請する場合に

延命の有無、救急時の病院への搬送確認(2次救急か、或いは3次救急までお願いするか)、どんな薬を服用しているか、

ご家族への連絡先、などなど色々な情報が1枚のシートに網羅されている、まさに救急時に必要な情報が書かれているシートです。

当施設でも、これを活用して、もし万が一何かあった場合に対応しております。

実際に、どのように活用されているのかを、市の有料老人ホームを代表として、今回鈴木次長が指名され、発表者となりました。

ご入居者又は、ご家族が安心して、施設で生活を送れるよう、これからも取り組んで参ります。

writer 施設長 高水 直人

お誕生日会

2015年12月14日(月) | シルバービレッジ八王子

12月2日(水)に12月生まれの方のお誕生日会を行いました★

ホールおられたご入居者・職員で

♪ハッピーバースデー♪

を歌って差し上げました(#^.^#)

お誕生日の方にささやかではありますが、お花をプレゼント♪

おやつには、ケーキを堪能して頂きました!(^^)!

来年も一緒に祝えるように、これからも元気で過ごしましょうね♫

writer 介護課 島村 浩太朗

冬はやっぱり鍋ですよねぇ~♡

と言う事で!12月1日(火)に6階ラウンジにて昼食にお鍋を召し上がって頂きました!(^^)!

数名のご入居者の方には、食材を切るところからお手伝いして頂き、準備も楽しくできました^m^

お鍋は2つ準備し、味は『味噌ちゃんこ』『白湯しお味』でした☆

締めには、やはり『うどん!』ですよね\(^o^)/

ご入居者10名・職員6名で美味しいお鍋を囲み、とても楽しい食事会となりました♡

writer 遊びりテーション課 佐々木 美月