シルバービレッジ八王子 記事一覧

平成27年9月28日(月)光明第4保育園様にて、「車人形」を鑑賞しました。

毎年、保育園様で行われていて今年もご招待を受けました。

園児たちの子たちが、ご入居者を最高の笑顔でお迎えしてくれて、また八王子の伝統芸、車人形を十分に堪能して参りました。

光明第4保育園様、どうも有難うございました。

writer 施設長 高水 直人

平成27年9月29日(火)10時から、八王子市内の上大和田町会館にて

営業部の藤井次長が「老人ホームの種類と選び方」「エンディングノート」について

町会の皆様へ講義を致しました。町会の皆様も関心があって、20数名の方々が来て戴きました。

また町会長さんもいらっしゃってくれました。(有難うございます)

有料老人ホームだけではなく、様々な種類の老人ホームを分かりやすく説明し、またエンディングシートでは、メモをとる方が多く、関心の高いテーマなんだなと、改めて実感しました。

是非、また地域の皆様に貢献できればと思います。有難うございました。

writer 施設長 高水 直人

秋の創作「お月見」に続いて、「紅葉」をテーマにした作品の第一弾です(#^.^#)

色鮮やかな作品となっております☆

1階食堂に飾ってありますので、ご来園の際は是非、ご覧になってください(●^o^●)

writer 介護課 島村 浩太朗

~お月見~

2015年9月28日(月) | シルバービレッジ八王子

平成27年9月27日(日)は、施設でお月見をしました。

ススキ、月見団子など日本の風情を堪能しました。

写真では、見づらいですが、実際がまんまるな月でしたよ(●^o^●)

writer 施設長 高水 直人

平成27年9月25日(金)ジョイステージ八王子様において

はちとく会(八王子市内の特定施設の団体です)の事例発表会が開催されました。

今回は、カーロガーデン大塚様、登芙喜心成苑様、ケアサポート八王子様の3施設の事例発表でした。

今回も非常にいい題材で、参加した方々も勉強になったと思います。

また、八王子市高齢者いきいき課の方々にも来て戴きました。

八王子市内の特定施設が、全ていい施設であるよう、垣根を超えて、我々研鑽しております。

writer 施設長 高水 直人