シルバービレッジ八王子 記事一覧


ー 書道教室 -

本日は、書道を行いました。

書道は、真っ白な半紙に、その筆でもって、書く、という

まさしく、その時の心が反映されるものと言われております。

明鏡止水な心で、一心不乱に。

人生の大先輩である、ご入居者の方だからこそ、なんですよねー。

writer: 高水 直人


ー アサガオです -

長谷見専務が丹念に育てています、花壇とアサガオが咲き始めました。

夏もすぐそこですね。

今日から7月に入りました。各施設、夏に向けてのイベントがはじまりますので、

皆様お楽しみに。

ちなみに、八王子施設は、毎年八王子の花火大会と同じ日の、8月1日に

ビアガーデンを開催します。お楽しみに!

writer: 高水 直人

    
ー 第2回仁和会様 接遇研修 -

仁和会病院様にて、平成27年6月30日(火)17:00~18:00 弊社法人の

接遇委員会による「病院・施設での接遇」をテーマに行いました。

前回は平成27年6月18日(木)でした。

前回同様、高橋副ヘルパー長が前半の講義、後半はワークで、中野さんが担当しました。

集合写真は、左から松田さん(日野)、蛯原次長(八王子)、高橋副ヘルパー長(日野)

中野さん、川上副主任です。松田さんは、今回のパワーポイントを作成してくれた人で、

川上副主任は、応援に来てくれました。

(ちなみに撮影している人は、八王子西の田中施設長です)

今回も、多くの方が受講して戴きました。事務局長様、看護部長様、総務主任様、そして仁和会病院の

職員の皆様、有難うございました。

writer: 高水 直人

 
ー 今日から7月です -

今日から7月に入りました。で、天気は‥梅雨真っ只中ですね‥

どんよりした天気から7月はスタートしました。

でも、梅雨も野菜やその他生物にとって必要ですものね。

カラっとした夏が待ち遠しいです。

ちなみに、本日は「うるう秒」があるとか。

午前8時59分60秒 があります。うーん‥時空は不思議ですねー。

writer: 高水 直人


ー 朗読会 -

平成27年6月27日(土)朗読クラブ「ひよどり」の皆様による朗読劇が行われました。

演目は「ソメコとオニ」「蜘蛛の糸」「さんねん峠」でした。ご入居者の皆様は真剣な表情で

朗読劇を聞き入り、楽しんでいらっしゃいました。

「童心に帰れてとても楽しかった」「昔から好きな朗読劇が見れて嬉しかった」などなど、

たくさんの声を戴きました。「ひよどり」朗読クラブの皆様、どうも有難うございました。

また、お待ちしております。

writer: 遊びりテーション課 柳澤 友紀