シルバービレッジ八王子 記事一覧

先月までの序章は楽しんで頂けたでしょうか・・・
今月からは題して、「ラーメンのグランドラインを目指して!」(よくわかんない・・・)
題名はさて置き、日本縦断をラーメンでしちゃお!という規格です。
今月より日本縦断が始まり、スタートラインを九州は鹿児島にということで始まりました。

裏話:1都1道2府43県で47種類なのか?それとももっと細かく区切っていくのか・・・
正直ざっくりなのではとおもっていますが・・・(栄養士さん次第!!)
鹿児島ラーメンの特徴は、とんこつ醤油に千切りキャベツ、きくらげに紅しょうがです。
見た目、塩っぱそうだなぁと思いましたが、

・・・テレビ朝日のAD風に・・・
「紅しょうがの酸味がサッパリさせて、キャベツの甘みがちょうどスープをまろやかにして
歯ごたえも良くてとっても美味しいです。」
何ヶ月掛かるか分りませんが、グランドライン目指していざ出航!

Writer:田中 昇


シルバービレッジ八王子では予防介護運動の一環として、
ゲーム大会を行なっています。
今回は、スマートボールとストラックアウトを行ないました。
スマートボールは介護部の野崎さんの手作り!
しかし、今回、施設長(私・・・)手作りの輪投げは使ってもらえませんでした・・・とほほ


結構ムキになってましたよ。
静かにゆっくりとした方でも、隠された勝負心が開花した時間でした。

Writer:田中 昇

やりたい人だけ集まれーーーーー!手芸クラブの様子です。
参加者は、やはり女性ばかり・・・
静かーーーに作業に集中してたまーに、「ふー」と息を漏らし
できたーーーーー!!と歓喜をあげる。そんな感じです(●^ー^●)


今回はこんなものを作りました。

Writer:田中 昇

シルバービレッジ八王子のお花見を4月の6日に行いました。
気温も20度と暖かい日に恵まれました。
満開の桜に、快晴の空、焼きたての焼き鳥に舌鼓。
少し川からの風が冷たかったですが、気分良く顔を赤く染める方もいました。

Writer:田中 昇

 

毎年恒例になっていますが、東京都府中市の「郷土の森」に観梅に行ってきました。
梅まつりも終わったしまった状態でしたが、まだ見れる木もありました。

昼食後のひとコマで・・・
シルバービレッジの宣伝もしっかりとしてきました。
出来上がってみると、たいしたことないように見えますが
これを作るのに、入居者3名、職員2名で共同作品が出来ました。
これも、作業療法のリハビリの一環ですかね???

Writer:田中 昇