シルバービレッジ八王子 記事一覧


9月9日(水)
シルバービレッジ八王子では、重陽の節句をお祝いしました。
菊の長寿を祝う節句で中国から伝わったものと言われています。
「節」とは、季節の変わり目という意味で、節目には収穫した作物を季節ごとに神様にお供えして感謝し、邪気払いをする習慣がありました。その中で最も重要な節目を「節句」といい、江戸時代の初期には「重要な年中行事」として
行われていたそうです。
菊は古来より薬草として使われ、延寿の力があるとされてきました。菊は邪気を払い、寿命伸ばす効果がある花として中国では縁起のいい花だそうです。
日本とは少しイメージが違いますね。

writer 介護部 渡邊 知子
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/


9月3日(木)
午後のレクリエーションは、
4F、5Fのご入居者を対象に
遊びりテーション課、柳澤係長による
リハビリ体操を行いました!
歌に合わせて楽しく体操♬
バラエティ豊かな柳澤係長のトークで
季節の話題が盛り上がっていましたよ(*^^*)

writer 遊びりテーション課 富山絵里
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/


9月1日、書道を行いました。
ボランティア活動が
まだ再開していない為、
先生のお見本をお手本に
書いて頂き、とってもお上手で
素晴らしい作品でいっぱいでした☆彡
また先生に見て頂ける日が来るのを
皆様、心待ちにしております。
次回も楽しみです☆

writer 遊びりテーション課 荒井 綾香
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/


8月18日(火)絵手紙クラブを開催しました!
今回は9月の風物詩、
十五夜を描いて頂きました!
まん丸お月様に可愛いうさぎを描きながら
「う~さぎ、う~さぎ~♬」と
歌う姿も見られ、楽しくご参加頂きました(*^^*)
早速、「家族に送るわ!」と聞けて
職員も嬉しく思いました(*^-^*)

writer 遊びりテーション課 富山絵里
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/


8月14日(金)
毎月の恒例の
遊びり・ラウンジランチを開催しました(*^^*)
今回は「メルヘンのサンドウィッチ」です!
普段と違う雰囲気を味わって頂けるように
職員手作りで飾りつけをしました!
沢山の種類の中から、お好きなサンドウィッチを選んで頂き
「久しぶりだわ!」、「とても美味しい!」と
沢山召しあがって頂き、笑顔がいっぱい見られました!
次回は、《高瀬のうな重》の予定です!!
楽しみにしていてください♡

writer 遊びりテーション課 荒井 綾香
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/<