1月2日(火)
明けましておめでとうございます!
本日は書き初めを行いました。
書き初めとは?年が明けて初めて書く書の事ですね。
1月2日に行うのが習わしで、この日に書くと
『書道が上達する』と言い伝えられています。
皆様、とても上手に書かれておりました!
writer 介護課 新野
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/
1月2日(火)
明けましておめでとうございます!
本日は書き初めを行いました。
書き初めとは?年が明けて初めて書く書の事ですね。
1月2日に行うのが習わしで、この日に書くと
『書道が上達する』と言い伝えられています。
皆様、とても上手に書かれておりました!
writer 介護課 新野
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/
12月28日(木)
ご入居者忘年会を行いました!
始めにおつまみを召し上がって頂きながら、
一年を振り返って頂くようスライドショーを上映しました。
『懐かしいわ~』『色々な事があったわ~』等の、
声を聞かせて頂きました。
一年の締めとなる大変盛大な忘年会となりました。
一年間ありがとうございました。
writer 介護課 新野
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/
12月27日(水)
毎年恒例の餅つきを行いました!
お餅をつく時には皆で掛け声や手拍子をして頂き、
とても賑やかで活気がありました!
あんこ、からみ、納豆、きなこの4種類を提供し、
とても美味しかったと大好評でした♪
writer 介護課 新野
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/
12月18日(月)
クリスマス会を行いました!
今回の職員の出し物としまして、
聖歌隊によるハンドベルを聞いて頂きました。
澄み切った音色は、天使の歌声のようでした。
続いて『大喜劇』を行い、ご入居者のたくさんの
笑顔を見ることが出来ました。
昼食はクリスマスらしいメニューをご提供。
一足早いクリスマスを楽しんで頂けたのではないでしょうか?
writer 介護課 新野
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/
12月12日(火)
毎月恒例のトリム体操を行います!
トリム体操の歴史は?とあるご入居者から質問があったので、
お答えします!
1967年(昭和42年)東京で誕生した健康体操が、
欧米で進められていたトリム運動の影響を受けて、
現在のトリム体操になりました。
研究会での指導者育成や、草の根の普及活動の努力によって、
日本トリム体操協会設立(1998年)へと発展し、
全国に輪を広げています。
歴史の長い体操だったのですね。
これからも続けて行きましょう♪
writer 介護課 新野
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/