施設の庭にたくさんの春の花が咲き始めました。
河津桜、ユキヤナギ、ふきのとう、ムスカリ、ニラバナ
綺麗に色付いています。
庭の大きなソメイヨシノと枝垂れ桜はもう少しかかりそうですね。
来月4日にはお花見会を施設の庭で行います。
その前にご入居者の方のも楽しんで頂けるよう、少しだけ施設の中に連れてきました。
因みに、心得のない施設長が花瓶に生けてみました(^^;
批評をいただければ、、、
writer:施設長 田中 昇
facebookはこちら⇒
施設の庭にたくさんの春の花が咲き始めました。
河津桜、ユキヤナギ、ふきのとう、ムスカリ、ニラバナ
綺麗に色付いています。
庭の大きなソメイヨシノと枝垂れ桜はもう少しかかりそうですね。
来月4日にはお花見会を施設の庭で行います。
その前にご入居者の方のも楽しんで頂けるよう、少しだけ施設の中に連れてきました。
因みに、心得のない施設長が花瓶に生けてみました(^^;
批評をいただければ、、、
writer:施設長 田中 昇
facebookはこちら⇒
毎年1度、社内監査を行っています。
緊張感を持って、正しい運営が出来るためにも必要な事です。
今週は、本日に向けて施設内での確認作業も行いました。
法改正や、制度改正に対応するために現場レベルでの
意識向上につながっています。
writer 施設長 田中 昇
Facebookはこちら⇒ https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/
嚥下体操しまーす。
上を向いてくださーい
顎を引いてくださーい
頬を膨らませまーす・・・
とヘルパーさんの元気な声が食事前に響きます。
唾液の分泌を促す大事な運動なんです。
また、
事務所では、検食が行われています。
食いしん坊の事務員 が、皆さんの食事前に行っています。
毎食、必ず行う事で安心してお食事の提供が出来ております。
writer 施設長 田中 昇
Facebookはこちら⇒https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/
本日(3/6)は、啓蟄。冬ごもりしていた虫たちが目覚める、春の始まりだそうです。
そんな暖かな今日の日に、3月生まれの方の誕生日会を行いました!
お花も春を感じます…
お誕生日の皆様おめでとうございました!
writer 介護部 小野 佐知子
Facebookはこちら⇒ https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/