7月7日、毎年恒例にもなりました。
流しそうめんを行ってます。
テラスいっぱいに伸ばした流しそうめん。
きたきた!あれ?
一本しか取れなかったよ~
なんて、80歳90歳といったダイの大人が・・・
子供に戻ったような無邪気な顔を見せてくれます。
季節に合った、楽しい食事のひと時でした。
ただ、、、あいにくの小雨でしたがね
writer: 田中 昇
平成27年6月30日
仁和会総合病院様にて、講師として当社の誇る接遇委員会の面々が講義を行わせていただきました。
2回目ということで緊張もほぐれているようで、写真は引き気味でなんて注文も出るほど、、、
講習会に参加いただいた方々はお医者様をはじめ看護師の方々や事務の方々。
病院がサービスを考える時代になり、尚一層我々のシルバービレッジも負けてはいけないなと感じました。
話は少し脱線しまして、普段ヘルパーさんの制服で元気よく仕事をしている高橋副ヘルパー長や中野さんですが『せんせい』の風格も感じるほどドキッとする姿で素敵でしたよ。
同じシルバービレッジの職員として誇りに思いますした。
writer: 田中 昇
『小さな思い出』
ご入居者のお誕生日に 「ご希望を一つ叶えてあげられれば」 という事で、
お好きなデザートをご用意して一緒にお祝いをしたり、
外出したりさせていただいております。
1対1でゆっくりとお茶を楽しみ、昔話や世間話、相談事など普段では、
なかなか伺えない話も出来る。職員にとっても非常に貴重な時間になります。
本日は「あんみつが食べたい」とのリクエストでファミリーレストランへ。
お店からサプライズの「ローソクで飾ったアイスクリーム」のプレゼントもありました。
実は数日後、ご自宅に帰るこのご入居者。
口数の少ない笑顔の素敵な方で、この日は寂しそうに・・・
「こんなゆっくり外で甘い物食べたのも久しぶり。いい思い出になったわ。」と喜んで下さいました。
Writer:中野 泉