6月1日(月曜日)
感染症に負けるなー!!コロナ終息まであと少し!?
笑顔で乗り切れと、職員による歌謡ショー開催♬
職員皆は、「恥ずかしい!!」と言いつつも、
スターになりきってスポットライトを浴びながら、
迫力あるステージを繰り広げました。
ご入居者皆様から、拍手喝采!!
第2弾もお楽しみに♪
writer 介護課 青木 真人
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/
6月1日(月曜日)
感染症に負けるなー!!コロナ終息まであと少し!?
笑顔で乗り切れと、職員による歌謡ショー開催♬
職員皆は、「恥ずかしい!!」と言いつつも、
スターになりきってスポットライトを浴びながら、
迫力あるステージを繰り広げました。
ご入居者皆様から、拍手喝采!!
第2弾もお楽しみに♪
writer 介護課 青木 真人
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/
5月26日(火曜日)
昨日染めた紙を、紫陽花の花のようにふっくらとした
丸みを作る為に、くしゃくしゃにした紙を中に入れ形を整えていきます。
難しい作業かと思われたのですか、皆様、とても器用に丸めることができ驚きました。
最後に画用紙に、昨日切った葉っぱ、紫陽花、カタツムリを貼って完成です。
同じ模様の紫陽花は、一つとしてなく、「世界に一つだけの紫陽花」が出来上がりました。
皆様、とても喜ばれていらっしゃいました。
writer 介護課 青木 真人
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/
5月25日(月曜日)
梅雨の時期に、室内にも綺麗な紫陽花を咲かせてみたいと思います。
紫陽花は、障子紙をジャバラ折で小さく三角形に折り、
3ヶ所の角を、紫、青、ピンク色の中から好みの色水に浸し染めていきます。
ちょっと懐かしい作業に、皆様、興味津々で染めた紙を開く時のワクワクした表情が
印象的でした。色画用紙で葉っぱとカタツムリも作り、本日の作業はここまでです。
続きは明日へ。
writer 介護課 青木 真人
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/
5月10日(日曜日)、本日は「母の日」です。
午後、カーネーションの花束を飾り、女性ご入居と
記念撮影を行いました。介護職員岩崎さんから
折り紙で作ったカーネーションの飾り物をプレゼント。
女性の皆様、「うわ~、すごい!!」「こんな素敵な物もらって良いの?ありがとう!!」と
笑顔で喜んでいらっしゃいました。
おやつに、手作りアイスとイチゴのデザートをプレートに添えて提供し、
皆様、「アイスが冷たくって美味しいよ」と笑顔で召し上がっていらっしゃいました。
さぁ来月は、「父の日」ですね。そちらもお楽しみに♪
writer 介護課 青木 真人
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/
今月は、前回作成した紙粘土の花瓶に飾る「お花」を作りました。
紙皿を切ってストローに巻き付けていくのですが、皆様、
紙皿を切る作業に没頭し、一生懸命でした。
出来上がった可愛いお花を見て、皆様にっこり。
笑顔が咲きました。
writer 介護課 青木 真人
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/