1月7日(金)
七草の日には七草粥を食べて邪気を払い、1年の無病息災を願います。
本日の、朝食は七草粥!
雪の間から出た新芽、植物の生命力を美味しく召し上がっていただきました(^_-)
writer 介護課 堤谷
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/
1月7日(金)
七草の日には七草粥を食べて邪気を払い、1年の無病息災を願います。
本日の、朝食は七草粥!
雪の間から出た新芽、植物の生命力を美味しく召し上がっていただきました(^_-)
writer 介護課 堤谷
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/
1月5日(水)、令和4年初の手作りクラブです!
本日は毛糸とトイレットペーパーの芯を使って
小さな毛糸の帽子を作っていただきました♪
芯に毛糸をくぐらせていく作業が沢山あり、
指のリハビリにもなります。
「私が一番上手いわね」
「次は何色がいいかな」
などなど、沢山おしゃべりしながら指を動かして下さいました。
本年も皆様と楽しいクラブ活動を行っていきます!よろしくお願いいたします!
writer 遊びりテーション課 中村 ちはる
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/
1月3日(月)
午後のレクリエーションは、お正月遊び♪
「羽根つき」「駒回し」「かるた」「お手玉」
懐かしの遊び、昔を思い出し、少年、少女の頃に戻り楽しんでいただきました^ ^
羽根つきでは、職員とのラリー⁉︎あり!
お手玉は、おてのもの、とはりきって楽しまれておりました♪
充実の三ヶ日となりました!!!
writer 介護課 堤谷
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/
年に一度行われる日本の風習「書き初め」。お正月ならではの習わしです。
「お正月」「初日の出」「富士山」
お手本を書くも良し、ご自身の思いや目標を書くも良し!
日本の大切な風習、楽しんでいただけました♪
writer 介護課 堤谷
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/
新年恒例のビンゴ大会!
皆様真剣な表情で番号を聞き、手持ちのカードと睨めっこ。
1つ空く毎に、「わー」「あっ」と、歓喜、感嘆の声、大盛り上がりのビンゴ大会となりました^ ^
おやつには、着物姿のステキな職員が甘酒とお菓子を振る舞い、たっぷりとお正月を味わっていただきました!
writer 介護課 堤谷
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/