シルバービレッジ日野 記事一覧

午後は、午前の式典とは雰囲気をガラッと変えて
わくわく敬老会と題し、鶴亀くじびきを行い、鶴亀のパネルで写真撮影♪
鶴亀、種類の違うケーキを召し上がられました。

【千秋万歳】と書かれた“長生きを祝福し、いつまでも健康であるように”
という想いを込めた居室に飾れる写真立てと、普段から使っていただけるコップを一緒にプレゼントいたしました(*^-^*)

とても温かい敬老会になりました。
これからもお元気にお過ごしください★

writer 介護課 松田
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

9月15日(火)
敬老会を行いました。
午前の部では、祝い年の方々と最長寿の皆様の表彰式を行いました。
記念品として鶴亀タオルをプレゼントさせていただきました。
表彰状を持って記念撮影。おいくつになられても、誇らしげで素敵な笑顔はお若いまま!
表彰式を終え、乾杯の後は敬老会スペシャルランチ♪
お赤飯をメインにした二段重とテラスで揚げたアツアツの天ぷらを召し上がっていただきました。

writer 介護課 松田
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

9月14日(月)、絵手紙クラブを行いました。
最近は「松茸の絵を描いてみたい」と事前に相談して下さる方や、描かれた絵手紙をご友人やご家族に送ってくださる方もいらっしゃいます。
皆様が絵手紙を楽しみにしてくださっているのが伝わってきて、とても嬉しく思います。

writer 遊びりテーション課 中村 ちはる
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

9月12日(土)
本日はリハビリ室で新しく“風船やり投げ”を行いました。
細長い風船の先端にガムテープを半周ほど貼って投げると、
遠くまで真っすぐ投げることが出来ます。
この風船を、ゴールとなる輪っかの中を通せると得点できるルールです。
まず2人1組で向き合い風船を投げ合う練習を行いました。
「少し上目に投げたほうが良いですね」や
「腕は最後まで伸ばしたほうが飛びますね」と皆様練習の中でコツを掴んでおられました。
その後2チームに別れ、1人3回投げて合計得点を競っていただきました。
「もっと上だよ!」や「おー!通った!すごい!」と、
とても盛り上がっておられました。

writer 遊びりテーション課 仲村 エドワルド
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

9月11日(金)
リハビリ室にてバスケットボールをテーマに運動を行いました。
ドリブル運動は「30回できました!」「50回できました!」と皆様好記録を連発され驚きました。
床にバウンドさせてから相手にパスするなど、本格的な運動も行いましたが「いきますよー!」と上手にパスが通っていました。
最後は2チームに別れシュート対決を行いました。
「遠いから届かないと思います」と言われながらも、しっかりとリングまでボールは届き沢山シュートが決まり喜んでおられました。

writer 遊びりテーション課 仲村 エドワルド
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/