シルバービレッジ日野 記事一覧

4月16日(火)
本日、午後は国立フルートアンサンブル“桜音の会”の皆様が
来てくださいました(^^)/☆

1部では
・ムーンリバー
・Hマンシーニ
・ノクターン「真夏の夜の夢」よりメンデルスゾーン
・童謡メドレー
を演奏してくださいました。

2部では
・花
・夏の思い出
・夢路より
・ふるさと
の演奏に合わせてご入居者も一緒に歌い、とても楽しい時間となりました♪

ありがとうございました(*^-^*)

writer 介護課 松田
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

4月10日(水)
本日は運動クラブでボール運動を行いました。
狙った所に投げる。
遠くに投げる。
しりとりをしながらパスをする。
楽しみながら腕の運動をして頂きました。
遠くに投げたいのにすぐ床に落ちたり、
狙った所と違うところにボールが飛んだり、
上手く投げる方法を一緒に考えながら行いました。
笑い声が響いてとても楽しそうでした。

writer 遊びりテーション課 仲村 エドワルド
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

学習クラブ

2019年4月18日(木) | シルバービレッジ日野

3月22日(金)
本日は学習クラブを行いました。
弥生時代から現代まで、主な出来事を確認して各時代の名前を答えて頂きました。
始める前はプリントを見て「これは難しすぎるからきっと0点だよ」と仰っていましたが、
始めてみると「鎌倉の次は室町だったわね」など次々と答えが出てきました。
結果はほとんど全問正解でした!
「意外と覚えているものね、面白かったわ」と喜んでいただけました。

writer 遊びりテーション課 仲村 エドワルド
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

4月11日(木)
本日は、日野警察署交通課の所員2名による講習を受講しました(^^)/

まず、自転車の点検方法“ブタハシャベル”を教えて頂き
八の字走行(実践)を全員で行いました。
座学では自転車安全利用五則・禁止事項・自転車の交通ルールを
学ばせて頂きました!

最近ではあまり見なくなりましたが、傘差し運転は危険なのでもちろん禁止です!
そして、固定型の傘があると思いますが、これは自転車の積載物という扱いになり
長さや幅は約30センチまで、上端の高さが地面から2メートルまでと
規定されていてほぼ全ての傘が制限オーバーとなり積載規制法違反です。

最後には、5LED リアライトとスポークリフレクターを頂きました( *´艸`)
今日から自転車につけて、交通ルールときちんと守り、安全に走りたいと思います!!

貴重なお時間を、ありがとうございました。

writer 介護課 松田
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

4月10日(水)
本日、午後のレクリエーションは
芸能ボランティア 藤友の会 の方が来てくださいました★
去年も来ていただき、とても素敵な舞踊を披露してくださいます。

座長の藤 竜介さんのカッコよさ!大人気です!!

年に1度と言わず…ぜひ今年中にまた来ていただきたいです(*^-^*)

writer 介護課 松田
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/