シルバービレッジ日野 記事一覧

食事会

2017年10月20日(金) | シルバービレッジ日野

10月16日(月)、日野の方々と食事会として『はま寿司』に
行ってきました。

席に着くなり、まずは皆様タッチパネルでの注文に驚かれておられました!
「さぁ何から食べようかな」、「私は始めはマグロって決めてるの!」など話され、
会話も弾みつつ、お好きな物を召し上がっておられました。
あっという間にお皿が山積みになっていました!!
女性陣は〆にデザートやスイーツを召し上がられていましたね☆

帰りの車中、「夕食までにお腹が空くかな」など、
皆様お腹いっぱい召し上がって頂けました♪

writer 遊びりテーション課 中村 ちはる
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

絵手紙クラブ

2017年10月16日(月) | シルバービレッジ日野

10月11日(水)、テラスにて
絵手紙クラブを行いました。
まずは題材にするものを探し、
カクテルというお花を選ばれました。
しかし、選び抜かれたお花は、こちらを向こうとしてくれません。。。
しかしそこで諦めません!
お花を何とかこちらに向かせ。。
こちらも身を乗り出して。。
お花に真剣に向き合う。。
芸術はこうして作りだされるんだなぁと
感動した今日の絵手紙クラブでした!

writer 遊びりテーション課 中村 ちはる
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

2日目。朝食はビュッフェ形式でした。
施設ではなかなかこういった形式でのお食事が無いため、
「何を食べようかな」と皆様お食事を選ばれるのを楽しまれておりました。
海が一望できるホテルのホールで旅の記念撮影を行い、
10:00頃出発、金谷港へと向かいました。

金谷港から東京湾フェリーで40分のクルージング!
カモメに餌やりを行ったり、フェリーからの景色を楽しまれたりと
皆様とっても楽しんでいらっしゃいました。

久里浜港に到着し、昼食。
漁師料理「よこすか」で新鮮な魚を使用したお寿司を堪能されました。
その後はお土産をご覧になったり、食後のソフトクリームを食べたりと
それぞれ楽しまれました。

その後は、サービスエリアで休憩をはさみながら施設へ。
16:20頃無事帰園致しました。
「楽しかった」「来年は山に行きましょうか」と
皆様お土産を手に笑顔で話してくださいました。
来年の一泊旅行もぜひ参加していただければと思います。

writer 事務部 松田 朋枝
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

10月3日から4日かけて年に一度の一泊旅行へ行きました。
今年はなんと4施設合同!日野からは14名のご入居者が参加されました。

夢の国のキャラクターに扮した職員たちが見送る中、9:20頃施設を出発。
大黒パーキングエリアで八王子と八王子西の皆様と合流しました。

昼食は横浜中華街の『聘珍樓・本店』へ。
高級広東料理を召し上がっていただきました。
次々と出てくるエビチリ、春巻、チンジャオロース…
「もうお腹いっぱい~」と話されながらも、皆様箸が進んでおられました。

その後は、アクアラインを通り海ほたるの景色を車窓から楽しみながら、鴨川へ到着。
今年の宿泊地は『ホテル三日月』でした。
皆様、お部屋で少し寛がれたり、海を一望出来る貸切温泉を楽しまれたりした後、
18:30からは一泊旅行恒例であります、宴会を行いました。

豪華な宴会料理と美味しいお酒、豪華な船盛りも!
そして4施設合同で行うカラオケ大会は大盛り上がりとなりました。
ご入居者の皆様も終始笑顔でいらっしゃいました。
「本当に楽しい!」「新鮮なお刺身が美味しい~」と大変満足されたご様子でした。
楽しい旅行は2日目に続きます…!

writer 事務部 松田 朋枝
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

茶話会

2017年10月16日(月) | シルバービレッジ日野

10月3日(火)
本日、午後のレクリエーションは
ボランティアの方達に来て頂き
茶話会を行ないました(*^^)v

職員が点てる抹茶とは違い…本格的なお点前でした\(^o^)/

ありがとうございました。

writer 介護課 松田
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/