今日は、事務所で感動の出来事がありました。(>_<) シルバービレッジ日野では、毎週木曜日にシルバービレッジ八王子に7名の入居者様が 御邪魔をして遊びりの職員と一緒にパワーリハビリを行なっているのですが・・・。 何と!!帰って来た入居者様よりサプライズが!! とても素敵な看板を頂いたんです(~o~) これには、事務所でも感無量でした。 本当に素晴らしい作品で、入居者様からも詳しい説明を話して下さいました♪ 早速、何処に飾るかを検討中です!! この作品を目にした他の職員も、「凄~い!」「綺麗」等、沢山の声を掛けてくれます。 本当に入居者の皆様、有難う御座いました。 writer: 花野 亜紗子
シルバービレッジ日野 記事一覧
7人の入居者様からの施設へ心温まるプレゼント
2013年10月4日(金) | シルバービレッジ日野地域交流会一日目
2013年10月4日(金) | シルバービレッジ日野10/1、日野第一小学校4年生の生徒様1クラスが、
シルバービレッジ日野に雨の中来てくれました\(~o~)/
今回は6班に分かれて、それぞれの班で催し物を用意して下さいました。
まずは各班で班長を筆頭に、それぞれの生徒様が名前、
好きな食べ物を教えてくれる自己紹介をして下さいました。
そして紙芝居や、手作りで書かれたグー・チョキ・パーの画用紙を用意して、入居者様と三回勝負のトーナメント戦を行なっていたり、生徒様が問題を挙げて本の中より正解をさがしたり、
あっちむいてほい!!を行なったり・・・。
入居者様と一緒に30分間でしたが、一杯楽しんで下さいました。
この日の1階ホールは、笑い声に満ちた一日でした。
writer: 花野 亜紗子
手芸倶楽部作品
2013年9月27日(金) | シルバービレッジ日野本日の料理教室
2013年9月25日(水) | シルバービレッジ日野まずはスープの材料をカット!!
皆様、手慣れた手つきでささっと切り、ホットプレートで炒めます。
最初は、チャーハンの香りでしたがローリエを入れたとたん!!
香草の良い香りがホール中に充満(*^_^*)
あまりにも美味しい香りでお腹が鳴りそうです(笑)
スープが出来るまで、今度はサンドイッチ作り。
各テーブルでパンのカット方法や具材の作り方が異なり、見ていておもしろかったです。
卵を黄身と白身で分けて細かくしていたり、卵がブツ切りでボリュームのある卵サンドが完成していたり、
ツナには多めのマヨネーズを加えるテーブルなどなど。
味見もさせて頂いて、写真係の私ですが参加をさせて頂いている気分になりました。
美味しい昼食が皆様、完成しましたよ。
花野 亜紗子
敬老会
2013年9月22日(日) | シルバービレッジ日野9月17日 敬老会を行ないました。
午前の部は ご長寿をお祝いし表彰式を行いました。
今年度100歳を迎えられる方がいてその方に東京都より表彰状と記念品が届きました。
ご長寿の秘訣を聞きました!「ボケないように、頭でいろんな事を考えたりして頭を使うようにしています。」
との事! みなさんも沢山頭を使いましょう!! 私も^‐^;
午後は保育園の園児さん達がきて、歌を歌ったり、ソーランの踊りを披露してくれました。
御礼のお菓子を入居者様より手渡して、楽しい時間をすごしました。
おやつは秋を感じる和菓子と金粉入りのお茶でゆったりと、職員と入居者様の会話を楽しみました。
writer: 風間 香織