シルバービレッジ日野 記事一覧

料理教室

2021年9月30日(木) | シルバービレッジ日野

9月28日(火)この日は料理教室を行いました♪
今回のメニューは、きのこの混ぜご飯と肉じゃがです!
具材の大きさ、味の濃さ…それぞれの班で個性あふれる肉じゃが。とても美味しそうでした(^^
同じ作業をする中で、自然と会話も弾み、楽しい時間となりました。

writer 事務部 草間 朋枝
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

9月22日(水)、本日の手作りクラブでは、
「空き瓶のデコパージュ」を行っていただきました。
デコパージュというのは切り取った紙や布を家具や小物に張り付けることのようです。
今回は薄い和紙をビリビリに破いていただき、透明の空き瓶に薄めたボンドで張り付けていきました。乾かして、その上からコーティング剤を塗って完成です!
可愛い花瓶が出来上がりました♪
お部屋に飾っていただきたいと思います♪

writer 遊びりテーション課 中村 ちはる
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

書道♪

2021年9月24日(金) | シルバービレッジ日野

9月18日(土)秋めく今日この頃。
季節のうつろいを感じながらの書道です。
「散歩」「草原」少し早い気はしますが、「たき火」
思い思いに筆を運び楽しまれていました♪

writer 介護課 堤谷
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

9月13日(月)絵手紙クラブを行いました♪
今日は秋刀魚やみかんなどを描いて下さいましたが参加された方同士で、
「ここの色はどうすればいいかしら」
「この色なんていいんじゃないかしら」
等々、相談しながら描いて下さっていました。
合間に起こる笑いがとても楽しそうで、私まで笑顔になってしまいました!

writer 遊びりテーション課 中村 ちはる
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

今回の敬老会でご入居者からとても喜んでいただけた装飾についてご紹介させていただきます♪

午前の部は表彰の為、看板の下に置いてあった金屏風。
午後の部では踊りの迫力に合わせて、看板の下に鶴の大きな絵を飾りました。

施設では、毎年、イベントごとに合わせたテーブル飾り、お品書き、ランチョンマット、箸入れなど…様々なものを手作りでご用意しております。
今年は皆様のご長寿を祈って折った折り鶴がとても好評でした。
和紙で折った鶴の羽根部分はクイリングペーパーで装飾いたしました。
色合いからすべてこだわって作成した折り鶴、ご入居者の皆様から
「すごくきれい!」「お部屋に持ち帰っていい?」と、とても嬉しいお言葉をいただきました。

館内に掲示した敬老会での思い出のお写真と一緒に、折り鶴もつるし雛のように飾らせていただきました。
お食事やリハビリの帰りに足を止めて掲示を見ていただく度に嬉しい気持ちでいっぱいになります。
今後もたくさん感動していただけるよう様々な飾りつけにチャレンジして参ります!

writer 事務部 草間 朋枝
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/