シルバービレッジ日野 記事一覧

健康音楽

2015年11月2日(月) | シルバービレッジ日野

今月も健康音楽を行いました★

毎回、参加して頂けるご入居者が多い為

皆さまで歌ったり、体を動かして楽しく!元気に!行っております(#^.^#)

writer 介護課 松田 恵里

朝夕めっきり冷え込み、本格的な秋のシーズンになりましたね。

近隣の昭和記念公園や高尾山は11月下旬頃が見ごろのようです。

今回の手芸サークルによる壁画の作品です。

秋の里山の風景をモチーフにして作成されました。家の軒下に吊るされた干し柿や、まだ実が残っている木の枝、紅葉の山々が田舎の故郷を思わせますね。

ご入居者の皆様もこの作品に癒されています。

次回の作品も楽しみですね!!

writer 介護課 倉田 知章

秋の味覚!!

2015年10月19日(月) | シルバービレッジ日野

秋の味覚の魚といえば、やっぱり秋刀魚!!

脂の乗った秋刀魚は、炭火で焼くのが最高ですよね☆

本日の昼食は、テラスで焼いた秋刀魚を皆様に提供させて頂きました(^_^)

焼き立ては、ホクホクで美味でございました!!

皆様美味しいと喜んで下さり、綺麗に骨だけになっていました\(^o^)/

writer 介護課 松田 恵里

地域交流会

2015年10月19日(月) | シルバービレッジ日野

10月16日に、『地域交流会』があり日野第一小学校の4年生の児童の皆様が来てくださいました☆

第1回目は、ご挨拶として合奏と踊りを披露して下さいました(#^.^#)

リコーダーでは、「千と千尋の神隠し」の名曲を吹いて頂きました♪

踊りでは、鳴子を使ったカッコイイダンスを披露して下さいました☆

ご入居者の皆様が一緒に笑顔で手拍子をしてらっしゃる姿は、本当に嬉しくて楽しい時間でした(#^.^#)

writer 介護課 松田 恵里

平成27年10月8日9日と4施設合同の安全運転講習会がございました。

日々、ご入居の送迎に携わる職員を対象に、改めて、安全、安心の運転とは何か。

また、社名を背負って走行していることの自覚を再認識する為。

業務部主導の下、勉強いたしました。

今回、講師は業務部次長の田中施設長、業務部係長の鈴木係長が講師でした。

これからも、ご入居者並びにご家族の方が安心、安全にご乗車して戴けるよう行ってまいります。

writer 業務部