シルバービレッジ日野 記事一覧

餅つき大会

2015年1月4日(日) | シルバービレッジ日野

         
  『餅つき』

    毎年恒例の餅つきです。
  最近では行事やイベントでしか餅つきの光景を目にするこがありまんね。
  一昔前ではどこのお家でも臼と杵で餅つきをされていたのを覚えています。
  入居者の皆様も餅つきを楽しみにされておられ、入居者の皆様と職員と一緒に
  掛け声をしながら楽しく餅つきをおこないました。
  つきたてのお餅は美味しく、昼食時には【黄粉・小豆・大根・納豆】の絡み餅と
  豚汁を召し上がっていただきました。
  皆さんとても美味しいと仰られておりました。
  来年も楽しい餅つきを行ないたいと思っております。

 writer:  倉田 知章

     クリスマス会を行ないました!(^^)!
今回の昼食では、皆様の目の前で調理し、出来立てをお出し
しました!
午後には皆様とご一緒に合唱をし、職員のハンドベル演奏を
聞きながらケーキを召し上がられました~( ^^) _旦~~

writer:介護部 冨樫

  
 フラワーアレンジメントを行ないました!(^^)!
今回の作品は、リースとクリスマスらしいアレンジを作りました。
皆様、慣れたものでテキパキと作り上げてしまいます。
お部屋のドアに出来上がったリースを飾ってクリスマスを待っています(*^^)v

介護部 writer: 冨樫

  
     【イルミネーションを見に行ってきました!】

   12月に入り寒さも厳しくなってきましたね。
  施設では本日、多摩センターのイルミネーションを見に行ってきました。
  夜風もなく絶好の見学日和でした。沢山の方が見えられており、
   カメラやスマートフォンで
  写真を撮っておられました。
  入居者の皆様もイルミネーションで飾られたトンネルを通られたり、
   様々な美しさに感激しておられました。
  皆さんも「来年もまた来ようね!」と約束し楽しい一時を過ごしました。
  
  
  writer:  倉田 知章


 『紅葉の壁画です』

   秋も深まり近隣の【昭和記念公園】や【高尾山】も紅葉の
  見ごろとなりました。
  当施設でも入居者の皆様が創作レクリエーションや、手芸サークルにて
  紅葉の壁画を作成していただいております。
  創作レクリエーションでは懐かしい里山の風景を、手芸サークルでは
  深まりゆく山々の渓谷の風景を見事に表してくれました。
  
 writer: 倉田 知章