シルバービレッジ日野 記事一覧

 

今日から日野施設前に新しい自動販売機お披露目です。毎日通学、通勤の方もご利用されます。
なんと自動販売機の中に施設のパンフレットが、これこそ地域密着です。これからも色々なところへPRしてまいります。
日野へお越しの際は是非自動販売機をご利用くだいさい。日野施設長様 朝から有難うございました。

営業部 平野 栄司


 『八塚先生のサマー・ピアノコンサート』

夏真っ盛りの日曜日、ピアノコンサートが行われました。
八塚先生には施設に長い間ピアノを演奏に来て下さり、入居者の皆様を和ませていただいております。
今回は、先生の生徒さんによるピアノ演奏会が行われました。
年齢層も男女幅広く、曲目もクラシックから映画音楽、唱歌とバリエーションに富んでおり、
普段と違った趣でした。
曲目の最後には、先生が(ふるさと)を弾いて下さり、皆さんで歌い楽しい一時を過ごされました。

writer: 倉田 知章

 『8月・フラワーアレンジメント』

今月のフラワーアレンジメントです。
男女合わせて32名の入居者の皆様が参加されました。
毎回、数種類のお花、素敵な花器等用意していただき皆様とても喜んでおられました。
今回のお花はランをメインに先生の説明を聞きながら皆様思い思いの作品を作られました。
その際には、職員も一緒に参加し入居者の皆様と楽しまれました。

writer: 倉田 知章


 『2016・納涼祭』

今年も暑い夏をむかえました。
恒例の納涼祭です。一年の中でも最大の行事になります。
ここ数年雨模様で今年も不安でしたが、当日は夏本番の天候で盛り上がりも最高でした。
職員総出での会場設営から料理作り、飲み物等も準備万端で夕方よりはじまりました。
入居者及びご家族の皆様、近隣の皆様を迎えカラオケあり職員の踊りや近隣の皆様との
盆踊り等楽しい一夏を過ごしていただけたと思います。
その場面の一部しかご覧いただけないのが残念です。

writer: 倉田知章


「今月の書道教室です。」

梅雨の時期ですが、間もなく暑い夏をむかえますね。
今月の書道教室は夏にちなんだ題目です。
皆さん上手にですね。
力作揃いです。

writer: 倉田 知章