シルバービレッジ日野東館 記事一覧

歌の会

2020年2月25日(火) | シルバービレッジ日野東館

令和2年2月22日(土)本日は、歌の会です。
今回は2人のボランティアの先生による、歌の会です。
ピアノ演奏に合わせて、ご入居者の方が、様々な歌を歌います。
このブログに曲が流れないのはしょうがないですが、始まる前に
先生がピアノの連弾をして、ビートルズの「イエスタディ」を演奏してくれました。
これはもう圧巻でした。
毎日の元気の源は、お腹から、大きな声で、みんなと一緒に歌を歌うこと。
これが一番ですね。一人ではダメで、みんなと、がポイントですね。

writer 施設長 高水 直人
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

料理教室

2020年2月25日(火) | シルバービレッジ日野東館

2月20日(木)
本日の料理教室は、チーズタッカルビ!
「どんな食べ物?食べたことない。美味しいの?」等
聞かれていましたが、
ドキドキわくわくしながら作っていただきました。
召し上がっていただくと、
「不思議な味だけど、美味しいわ。」と、
笑顔がたくさん見られていました。

writer 介護課 今別府 千春
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

今回は、日野東館の1階ホールの飾りについてお知らせします。
春夏秋冬の季節の節目はもちろんのこと、お正月やバレンタイン、
納涼祭やハロウィンなどなど、イベントがあるたびに、1階ホールを
装飾しております。ご入居者に目で楽しんでいただき、季節感を味わって
頂きたい、そんな思いで職員は装飾をしております。
毎回センスのいい装飾をしてくれる職員は、新田副主任です。
きめ細かいところまで、綺麗に飾ります。これはもう、センスとしかいいようが
ないですね。手前味噌になりますが、毎回飾るたびに、その抜群の飾り付けに
脱帽します。
今回は、ひな祭りに向けた、春らしい飾り付けになっています。ご来園の際には
是非装飾も楽しんでください。

writer 施設長 高水 直人
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

将棋

2020年2月22日(土) | シルバービレッジ日野東館

令和2年2月21日(金)
本日は、午後一番に脳トレがありました。その後ティータイムだったのですが、
その時間に、1階ホールの片隅で、ご入居者と業務の樋口職員が将棋を打っていました。
そのご入居者は、麻雀や将棋、碁もやられる方で、非常にお強い。
今回は将棋で、樋口職員がお相手をつかまつります。
春陽の中、互いの矜持をかけて、将棋を指しています。
≪吹けば飛ぶような将棋の駒に賭けた命を笑わば笑え≫

writer 施設長 高水 直人
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

脳トレ

2020年2月22日(土) | シルバービレッジ日野東館

2月21日(金)に脳トレのレクリエーションがありました。
まず、深呼吸や体操をして頂いてから
脳トレ開始です。
今回は掛け算、足し算を組み合わせたもの
空欄に文字や記号を埋めるもの等
バラエティ豊かな内容でした。
文字を埋めるものは職員が考えていた正解に加え
沢山の答えが出てきて
「すごい!!思いつきませんでした!!」
と思わず言葉が出てしまいました。

writer 介護課 新田 紀子
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/