シルバービレッジ日野東館 記事一覧

2月19日(水)茶話会がありました。
くずもちには香ばしいきな粉と黒蜜を
たっぷりとおかけしました。
柚子や桜のお煎餅も好評で
普段あまりお煎餅を召し上がらない方も
「これは美味しいね。」
と笑顔で召し上がってくださいました。
桜のお菓子もお店に並んで、もうすぐ春ですね・・・
2月27日にはひな祭り会が行われます。
皆様の笑顔が沢山見られるよう
ただいま準備中です!

writer 介護課 新田 紀子
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

令和2年2月17日(月)本日は、遊びりテーション課の職員の
企画による、手作りおやつでございます。
樺澤係長、中村職員(女性)、仲村職員(男性)の3名の職員が
ご入居者と一緒におやつを作りました。本日は「あんこ小龍包」です。
遊びりテーション課の職員は、普段は日野の施設におりますが、
予防リハやマッサージ、また外出レク、そして今回のような手作りおやつの時には、
日野東館で行ってくれます。
(予防リハやマッサージは日野のリハビリ室で行っています)
次回も是非、遊びりテーション課の皆さん、よろしくお願いしますね。

writer 施設長 高水 直人
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

令和2年2月16日(日)
本日は月に2回のフットケアの日です。
フットケアをやっていただくのは、「サロンド・ココナ」の宮崎先生です。
クレイ足浴とフットケアを行います。
クレイとは、100%の天然の泥ですが、血行促進と疲労回復の効果があります。
本日は、日野の遊びりテーション課の仲村エドワルド職員も手伝ってくれました。

writer 施設長 高水 直人
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

令和2年2月15日(土)
本日は絵手紙の日です。
春はもうすぐそこですね。
絵手紙のモチーフも、春を感じさせるものになりました。
素晴らしい絵手紙ができましたよ!

writer 施設長 高水 直人
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

令和2年2月14日(金)
日野の施設内にあります、河津桜が見事に開花しています。
巷間によれば、今年は暖冬の影響か、東京の開花も3月の中旬から
下旬と言われています。
道行く人の中に、多くの方がスマホで、河津桜を撮っています。
今週は暖かい週ですが、来週からはまた肌寒いとのこと。
先人の方は、三寒四温とよく言ったもので、まさにそれを繰り返しながら
春になっていくのですね。

writer 施設長 高水 直人
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/