シルバービレッジ日野東館 記事一覧

12月19日(月)
この時期に流行するノロウィルスについて勉強会を実施しました。
今回は実践編です。
1階ホールで嘔吐された方の対応と処理の仕方を行いました。
感染を防ぐには正しい知識と第1処理が重要になります。
嘔吐物は水にトロミを付けて実際に床に飛び散りさせました。
思った以上に広範囲に飛ぶためしっかり対応が必要になります。
施設内でノロウィルスが出ない事が良いことですが、
出た場合蔓延させない事が重要だと思います。
ご入居者が安全で安心して生活できるように
職員1人1人しっかり知識を高めていきたいと思います。

writer 施設長 柴谷 秀孝
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

10月27日(木)の午後のレクリエーションは
開設して初めてのハロウィンパーティーを行ないました。
職員は白雪姫?やブラックジャックなどに仮装しました。
ご入居者はその仮装に盛り上がり、またゲームを楽しんで頂きました。
今回は1回目ですが来年はもっともっと盛り上げると
今から職員は気合が入っているので楽しみにしていて下さい。

writer 介護課 奥本 隆
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

毎週2回シルバービレッジ日野でマシーンを使ったリハビリを皆様頑張っております。
これからもずっと「歩きたい」「立ちたい」と一人ひとり要望は違いますが一生懸命行っています。

writer 介護課 新田 紀子
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

10月4・5日に日野・日野東館合同で秋の一泊旅行に行ってきました。
今回は伊東のホテル聚楽に宿泊し宴会や温泉を楽しんできました。
またおいしいお食事を召上り大満足でした。
皆様長旅で疲れはあるものの笑顔いっぱいの旅行になりました。

writer 介護課ヘルパー長 奥本 隆
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/


10月1日(土)本日2カ月に1回開催の押し花教室を行ないました。
季節にあった花を先生の指導のもと作品を作っています。
皆様ピンセットを使い器用に仕上がって素敵な作品でいっぱいでした。

writer 介護課 新田 紀子
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/