× 閉じる
9月17日(木)に敬老会を行いました。
日頃より優しく暖かい笑顔で職員を元気にして下さるご入居者の皆様に、感謝をこめて敬老会を行いました。
表彰式でご長寿のお祝いをさせて頂き、至誠東保育園児のかわいらしい歌を聞かせて頂きました。
またスペシャルゲストの奥川雅史さんによる「千の風になって」の歌声を聞いて皆様盛り上がっていました。
今日の素敵な笑顔が毎日みられるように、こちらからも職員一同努力してまいります。
日野東館職員一同
日野東館では、毎日昼食前にリハビリ体操を行います。
足の不自由な方でも参加できるように椅子に座ってできる体操を中心に行っております。
そして、最後に「パタカラ体操」です。
パタカラ体操は口の体操です。大きな口を開け、声を出す事によって嚥下予防体操になります。
writer 介護部 坂本 英樹
毎月第2土曜日は、ボランティアによるハーモニカ演奏会です。
毎回ご入居者からのリクエスト曲を吹いて頂き、皆様大きな声で歌っております。
writer 介護部 大谷 尚
日野東館には、8月3日~8月7日までの間、
「所沢リハビリテーション学院」の生徒さんが実習に来ていました。
最初は金塗油の為かあまり笑顔も見られませんでしたが、日を追うごとに笑顔が見えるようになり、ご入居者とのコミュニケーションもよく取れていました。
最終日の今日、8月7日(木)は実習生による、リハビリ体操を行って頂きました。
最初の時の面影はなく、大きな声と笑顔で一所懸命行ってくれました。
ご入居者の皆様もとても楽しそうに参加していらっしゃいました。
writer 施設長 柴谷 秀孝
「華道教室」 本日はご入居者が毎月いつも楽しみにしている華道教室です。 皆様、先生の指導を聞きながらもオリジナリティー溢れる作品を作っていました。 ご入居者はかなり真剣です。
writer: 介護部 佐藤 いしえ
ブログ“懸橋”では、施設で行われたイベントのレポートや、最新情報などをご紹介します。 施設についての詳しい情報や、お問い合わせは当社ホームページをご覧ください。
シルバービレッジ