× 閉じる
囲碁とは、白黒の石を交互に配置して自分の色の石で より広い領域を確保する事だそうです。 ルールは意外と簡単ですが実際にやると奥が深いそうですよ。
writer: 林 健二
今回の絵手紙は「チューリップ」「すいせん」などの お花を中心に描きました。歌の会もそうですが この時期の歌や素材は春らしい物ばかりです。 春が待ち遠しいですね!
writer: 立田 友美
今日の日差しはポカポカで 春到来の陽気です! そんな季節にあわせて今日の歌の会は 「早春賦」「春よ来い」「どこかで春が」など 春の歌特集で一足お先に春を感じて頂きました。
今日のひな祭り会の午後の部は「衣川良子」「有田敬子」両先生による ピアノコンサートでした。 くるみ割り人形・ラデツキー行進曲・アメージンググレースなど 連弾のピアノは迫力がありました!
writer:林 健二
今日は「ひな祭り会」です。 お昼御膳は「海鮮ちらし」「天ぷら」「茶碗蒸し」などなど! 春らしく綺麗な御膳でした!
writer:立田 友美
ブログ“懸橋”では、施設で行われたイベントのレポートや、最新情報などをご紹介します。 施設についての詳しい情報や、お問い合わせは当社ホームページをご覧ください。
シルバービレッジ