シルバービレッジ日野東館 記事一覧

 

昨日は節分でした。
節分とは、立春などの各季節の
始まりの前日の事、なんだそうです。
そして季節を分ける事も意味しているそうです。
各地のお寺さんなどでは盛大な節分会も
催されていましたね。日野東館でも盛大に
節分会を行ないました。
男性ヘルパー2名が扮した赤鬼、青鬼に
豆を投げて福徳を願いました。

writer: 林 健二

シルバービレッジ日野東館の向かい・・・
シルバービレッジ日野の敷地内に桜があります。
数日前に雪が降りとても寒い日が続いていますが
桜の新芽は大きくなっています!
春が待ち遠しいですね!

writer: 林 健二

 

明日は節分ですね。
日野東館でも恒例の「豆まき」を行います。
今年の鬼役は誰でしょうか?
ところで・・・この告知はヘルパーの
手作りなんです。かわいらしく出来ていますね!
器用な職員の多いのもシルバービレッジの特徴です!

writer: 林 健二

初詣2

2015年1月29日(木) | シルバービレッジ日野東館

寒さが心配された本日の初詣・・・
日頃の行いが良いからか、
雲一つ無い晴天の中初詣に行ってまいりました。
お参りの後は、甘酒と焼きたてのたい焼きで
身体が温まりました!

writer:植田 麻季

 

リハビリ体操はご入居者の皆様が
日常の生活をするための動作の訓練になる
体操で、ほぼ毎日開催しています。
毎日やることで身体も軽くなっているのでは
ないでしょうか?

writer: 今別府千春