シルバービレッジ日野東館 記事一覧

新しい先生

2014年10月17日(金) | シルバービレッジ日野東館

昨日は月に一度の「音楽療法」でした。
「音楽療法」とは・・・
音楽を聞いたりした時の生理的・心理的な
効果を応用して健康の回復をはかります。
昨日からは新し先生がお見えになりご入居者の
リクエストに応えて頂き楽しいひとときを過ごしました。

writer: 櫻井 葉月

 

日野東館では、朝礼後に2名ずつで消防訓練を行っています。
「複合火災受信機」「消火用散水栓」「消火器」の取り扱いを
月ごとにローテーションをして行っています。
いざ!と言う時に慌てないために職員は真剣に取り組んでおります。

writer: 林 健二

華道教室

2014年10月12日(日) | シルバービレッジ日野東館

昨日は月に1度の華道教室でした。
華道と言うと女性のご入居者ばかりかと
思いきや・・・男性のご入居者も毎回の様に
出席されて見事ないけばなを披露いたします。

writer: 立田 友美

 

 

本日のスペシャルランチは旬の秋刀魚!
それもテラスで炭火で焼きました。
あたり一面に秋刀魚の焼けるいい匂いが漂い
「良い匂い!お腹が空いてきちゃった!」と
道行く人も足を止めて言っておりました。

writer: 林 健二

    

writer: 柴谷 秀孝

10月7日から毎年恒例の一泊旅行に出かけました。
昨年は「横須賀」で今年は「伊香保温泉」と
海方面の年、山方面の年と交互に出かけます。
行きのお昼ご飯は「とんとん広場」で
「福豚のしゃぶしゃぶ」に舌鼓!
宴会は「ホテル木暮」様の大宴会場で
新鮮な海の幸、山の幸満載の「千両の膳」!
翌日は「庵古堂」で水沢うどんのランチを頂きました。
お腹大満足の旅行でした。