× 閉じる
今回の書道教室は「涼」を題材に書をしたためました。 涼しげな絵に添えられた一言が涼を呼びますね!
writer:林 健二
本日午前中は押し花教室でした。 色とりどりの押し花で オリジナルの栞をつくりました。 そぼ降る雨・・・静かな時間 いいものです。
writer:柴谷 秀孝
5月の絵手紙教室は この時期にちなんだ題材でした。 味のある絵だと思いませんか?
魚眼は波を射て紅なり・・・とは 唐の詩人王維(おうい)が、 帰国する遣唐使の阿倍仲麻呂に 送った詩の一節だとか・・・ 去りゆく友への 気持ちを切々とうたってる 味わい深い漢詩です。
今日は、若葉萌える美しい庭園を 眺めながら八王子鶯啼庵の「初夏のうたげ」を いただきました。 今が旬の「初がつを」 椀の「青豆湯葉しんじょう」は 昆布の深い味わいです。 そして加茂なすの揚煮に辛口の冷酒・・・ 京都の味です。
writer: 大谷 尚
ブログ“懸橋”では、施設で行われたイベントのレポートや、最新情報などをご紹介します。 施設についての詳しい情報や、お問い合わせは当社ホームページをご覧ください。
シルバービレッジ