× 閉じる
お正月2日目と言えば・・・そう!書初めですね! 昔は若水(懐かしい言葉です)で墨をすったそうですよ。 「笑門来福」や「開運」など、おめでたい言葉をお手本に 今年も良い年になりますようにとの 願いをこめて、皆様真剣に書いておられました。
writer:林 健二
平成26年は美しい初日の出から始まりました。 少し風がありましたが昼ごろからは風もやみ 暖かくなりました。昼食はお節料理とお雑煮に舌鼓・・・ 午後は職員とご入居者の皆さまとで大笑いの中 お正月遊びの福笑いやかるたを楽しみました。 穏やかな元日を過ごしました。
新年、明けましておめでとうございます。 昨年は格別の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。 本年も職員一同、ご入居者の皆様そしてご家族様に ご満足頂けるサービスを心がける所存でございます。 本年も、ご指導ご鞭撻を賜わりますようお願い申し上げます。
シルバービレッジ日野東館 施設長 柴谷 秀孝 職員一同
昨日(12月26日)は毎年恒例の餅つき大会&大忘年会でした! 餅つきは「よいしょ!」の元気な掛け声と共に、職員、ご入居者 全員で三升のお餅をつきあげました!昼食はつきたてのお餅に舌鼓。 忘年会の第1部は職員全員出演の映画を上映。撮影に9ヶ月もかけた から、なかなか本格的な映画になったとか・・・ そして第2部は「すき焼き」を堪能しカラオケで盛り上がり 目と耳と口で、目一杯楽しんだ一日でした。
今年も早いものでクリスマス会の季節がやって参りました! 今回の出し物は昨年とちょっと変わって「朗読」と「ゲーム」でした。 朗読は職員2名が心を込めて行い、泣けるお話にご入居者の 目には光るものが・・・ 午後はAチーム、Bチームの対抗戦形式で大いに盛り上がり 楽しい楽しいクリスマス会でした!
ブログ“懸橋”では、施設で行われたイベントのレポートや、最新情報などをご紹介します。 施設についての詳しい情報や、お問い合わせは当社ホームページをご覧ください。
シルバービレッジ