シルバービレッジ日野東館 記事一覧

敬老会

2013年9月16日(月) | シルバービレッジ日野東館

9月12日にシルバービレッジ日野東館では、ご入居の皆様の
ご長寿をお祝いし盛大に「敬老会」を催しました。
午前中は職員の合唱で「なだそうそう」や「世界に一つだけの花」を
お届けいたしました。午後はご入居者の皆様と、かくし芸大会のごとく
「クロス引き」「ボール回し」に挑戦・・・お見事!とはいきませんでしたが
楽しいひとときを過ごしました。

writer:林 健二

  

昨夜は「シルバービレッジ日野」「シルバービレッジ日野東館」の
合同納涼祭でした。夏盛の一日を少しでも涼しく過ごして
頂くための夕涼み・・・冷たいビールに焼き鳥、スイカ。
カラオケ、ダンスに盆踊り。と盛りだくさんの予定だったのですが
やはり夏の夕方・・・雨がポツ・・ポツポツ・・ポツポツポツ・・ポツポツポツポツ!
宴半ばでお開きとなってしまいました・・・

writer:林 健二

武蔵野の面影を残す東京都昭島市の「昭和の森」。ここはJR昭島駅から玉川上水までの山鳥や小動物が生息する広大な森を中心にたくさんの施設があります。本日はそんな中のひとつ、数寄屋造りの「昭和の森車屋」に会食にでかけました。手の込んだ和食に目に優しい森の緑・・・しばし涼を味わいました。

writer:林 健二

 

雨あがる

2013年6月26日(水) | シルバービレッジ日野東館

 

日野市にある高幡不動尊に紫陽花を見に出かけました。
五月雨の合間のほんのひととき、雨もあがり
風情ある景色に心癒されました。

writer:林 健二

梅雨入りしたとは思えない晴天が続いていましたが
今日は雨模様のお天気・・・施設周辺には青や赤の紫陽花の花が
綺麗に咲いています。さてそんな雨模様のレクレーション・・・
午後のひととき、絵手紙教室で「紫陽花」を描いてみました。
しっとりとした空気にしっとりとした絵。梅雨も良いものです。
講師は介護部、上地さんです!

writer:林 健二