シルバービレッジ日野東館 記事一覧

かぼちゃ

2012年11月7日(水) | シルバービレッジ日野東館

今月の「絵手紙教室」のお題はかぼちゃ。
息を詰めて挑戦するので張り詰めた空気が
少し漂います・・・一筆入魂で書いたお作は
力作揃いでした!

writer:林 健二

さいたま市にある「鉄道博物館」に行ってきました!
懐かしい実物の車両を見たり鉄道の歴史を学んだり
ボランティアさんのガイドで展示品を詳しくご説明して
もらったり・・・童心に帰った一日でした。

writer:林 健二

11月1日(木) 西国立・懐石料理「無門庵」で和食と
樋口一葉ギャラリーを愉しんでまいりました。
海の幸と山の恵みが目にも愉しい器に
盛りつけられた和食はお手軽な値段で
ちょっと贅沢気分になれました。
また、ギャラリーでは樋口一葉の
「たけくらべ」原書やのむら清六画伯の
書画や骨董を鑑賞。
食欲と芸術の秋を堪能いたしました。

writer:林 健二

10月22日(月)秋晴れの良き日。
「秋の味覚祭り」と題し、山形県の
郷土料理「芋煮」別名「芋こ汁」と秋刀魚
の炭火焼を昼食にご用意!
外で食べる秋の味覚はまた格別ですね。

writer:林 健二

2008年から音楽ボランテイアとして
慰問活動をしている「こならく」の皆様
活動は5年目だそうで訪問した回数は
約120回になるそうです。
男性のみのメンバーで
ギター・ハモニカ・リコーダー・鍵盤ハーモニカ
マンドリン・二胡・クラリネットなど
アコースティックな楽器での演奏を行っています。

writer:林 健二