× 閉じる
午前中は音楽療法の先生による、母の日音楽特集を
歌いました。
お昼はオムライス。
おやつは、プリンアラモードを各階で手作りしました。
各階で色々なプリンアラモードが出来たようで見比べたりし
こっちの方が美味しそうなど盛り上がりましたね。
Writer:鈴木 祐佳
今月の料理教室は、中華弁当でした。
えびマヨ、菊花しゅうまい、春雨サラダ、卵スープを
作りました。
各テーブルで分担し、最後にお弁当箱に皆様の力作が
終結しました。
盛り付けも素敵に・・・いただきます。
抹茶どらやきを入居者様とご一緒に作りました。
フカフカのパンケーキに生クリームとあんこを挟んで。
大きな大きなどらやきが完成。
桜ほうじ茶と共に美味しく召し上がりました。
ピアノの先生と生徒さんが来て下さいました。 今年、中学に入学される子。高学年に上がる子。 8名ぐらいの子達が1曲ずつ曲を披露して下さいました。 なつかしの童謡を入居者の皆様と歌い、一緒におやつも 召し上がったんですよ。 入居者様達は久々に若いパワーを頂いたのではないでしょうか。
今月の料理教室は煮込みラーメンでした。 シルバービレッジ日野東館お初のインスタントラーメン!! CMでもお馴染みの伸びない永谷園のラーメン。 野菜たっぷりであつあつ。 久々?に召し上がるインスタントラーメンのお味は どうだったでしょうか(^_^)v
出張エステが東館に来て下さいました。
今回で2回目。前回受けた入居者様からとても好評でした。
お肌がプルプルの艶々。
職員からも「うけたい~」との声が沢山聞かれましたよ。
とても気持ちよかったようで、お声をかけに行くと皆さんスヤスヤ
寝ておられました。
Writer:鈴木 祐佳
ブログ“懸橋”では、施設で行われたイベントのレポートや、最新情報などをご紹介します。 施設についての詳しい情報や、お問い合わせは当社ホームページをご覧ください。
シルバービレッジ