シルバービレッジ日野東館 記事一覧

 

8月2日(火)
シルバービレッジ日野と
シルバービレッジ日野東館の
合同納涼祭が
盛大に行われました。
今年も・・・納涼祭開始とともに晴れとはいかず、
残念ながら雨が降ったり止んだりの
天気になってしまいましたが最後まで
外で行う事が出来、入居者様もご満足
頂けたようです。
職員も浴衣やはっぴ、甚平を着て
祭り気分を盛り上げました。
屋台料理を召し上がり
入居者様によるカラオケ大会
ボランティアさんによる太鼓・盆踊りの披露。
そしてそして!
先日告知していました職員による出し物(^_^)v
如何でしたでしょうか?
そのお話は第2弾でお書きします。

Writer:鈴木 祐佳

 

今月の料理教室は・・・
チーズハンバーガーを作りました。
マクドナルドの朝マックを真似して
パンはマフィンを使いました。
すごく美味しそうに
出来ていると思いませんか。
入居者様がお口いっぱいに
ほお張って食べていた姿を
想像できるでしょう!

Writer:鈴木 祐佳

先日、風鈴を製作していますと
ブログに掲載しましたが
その風鈴を居室へ飾りました。
各居室、色々な場所に飾っておりますが
クーラーの下や窓際が
多いですね。
時折、あたるクーラーの風や窓からの風により
いい音を奏でております。
入居者様からとても好評で
1階ホールに飾っていた風鈴を見て
風鈴作りに参加されていない入居者様からも
この風鈴をお部屋に飾りたいわと
リクエストを頂き、職員製作の風鈴を
飾っていただきました。

Writer:鈴木 祐佳

 

シルバービレッジ日野と
シルバービレッジ日野東館の
合同納涼祭が8月2日に行われます。
準備は、着々と進んでおります。
日野東館では祭りの気分を盛り上げる為に
1階ホールの飾り付けを行っております。
今日は、入居者様のカラオケ練習を行いました。
今回はどの曲を披露して
頂けるのでしょうか?
本番当日をお楽しみに・・・
そして、職員の出し物はと言うと・・・
それは当日見てのお楽しみ!
と言うことにしておきます。
今話題のグループ2組が
登場するようです(*^_^*)
今年こそ、晴れて外で賑やかに
納涼祭を行いたいですね。
是非、皆様8月2日に向けて
てるてる坊主を飾るのをお忘れなく(^_^)v

Writer:鈴木 祐佳

今月の書道教室は・・・
半紙ではなく色紙に
筆をすべらせました。
書く物を変えると
趣きが少し変わりますね!
海という字をご覧下さい。
波の流れが表現されているような
字に見えませんか?

Writer:鈴木 祐佳