シルバービレッジ日野東館 記事一覧

8月15日(土)、本日は遊びり・レクリハクラブの日です。
種目は遊びりテーションで有名な「ドンパンボーリング」です。
「ボーリングなんて何十年ぶりかしら?」「私ボーリングってやったことない」等、
嬉しそうな声、戸惑う声など様々でしたが、大盛況のうちに幕を閉じました。
遊びりテーション課では今後も楽しく効果的なリハビリが行える種目を、どんどん開催させていただきます。よろしくお願いいたします。

writer 遊びりテーション課 奥泉 恵佑
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

8月12日(水)日野東館1階ホールにて、恒例のコグニサイズを行ないました。
コグニサイズも8回目となりましたが、今回参加して下さった皆様のバランス能力や、
自分の思った通りに身体を動かす能力などが向上している様子がみて取れました。
その様子を見て、リハビリテーションを行う上で知識、技術が大事なのは言うまでもありませんが、
大事なのはこちらが行ってほしい運動を理解しやすいように、丁寧にお伝えし、説明する事だと気付かせていただきました。私自身にとっても大変学びとなった回でした。
今後も楽しく効果的な遊びりテーションを考えていきたいと思いますので、宜しくお願いいたします。

writer 遊びりテーション課 奥泉 恵祐
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

8月19日(水)の茶話会は
豚肉、エビにホタテ、イカ等具たくさんの
焼きたてのお好み焼きです。
職員が2時間焼き続けました。
1階ホールはお祭りの屋台の様ないい匂いで一杯で
おかわりされる方が多くいらっしゃいました。

writer 介護課 新田 紀子
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

晩夏

2020年8月20日(木) | シルバービレッジ日野東館

令和2年8月20日(木)
早いもので、8月ももう後半に入りました。
今年は「夏だ!」と思う瞬間が、少ないような感じがします。
夏の風物詩が、軒並み中止なので、
なかなか実感するのが難しいのかもしれません。
我が日野東館では、夏祭りが無事に終わりましたが、後半戦、
さらにご入居者に楽しんで頂こうと、夏の企画をまだまだ予定しています。
こんな時だからこそ、ご入居者の方々には
「夏だ!」と感じて頂きたいですね。

writer 施設長 高水 直人
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

料理教室

2020年8月20日(木) | シルバービレッジ日野東館

8月13日(木)
料理教室を行いました。
本日のメニューはすいとんとおにぎりです。
野菜を切りながら
「すいとんなんて何十年ぶりかしら」 
「なつかしい」
「ごぼうのいい香り」
「こんなに野菜が入ってごちそうなすいとんね」
「お母さんが作ってくれたんだよ…」
と涙を浮かべられたご入居者もいらっしゃいました。
まるいおにぎり。 
三角のおにぎり。
自分で作ったおにぎりは格別においしいよと、
笑顔で頬張るお姿も見られました。

writer 介護課 薄田 優子
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/