令和2年5月10日(日)本日は、母の日です。
今年のテーマは、「ハワイアン」にしました。
昼食のメニューも、ロコモコ丼、オニオンスープ、グリーンサラダなど
ハワイのお料理を提供させていただきました。
職員もアロハシャツやムームーを着て、おもてなしをいたしました。
アロハー
writer 施設長 高水 直人
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/
令和2年5月10日(日)本日は、母の日です。
今年のテーマは、「ハワイアン」にしました。
昼食のメニューも、ロコモコ丼、オニオンスープ、グリーンサラダなど
ハワイのお料理を提供させていただきました。
職員もアロハシャツやムームーを着て、おもてなしをいたしました。
アロハー
writer 施設長 高水 直人
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/
令和2年5月8日(水)本日は、遊びりテーション課が企画しました
「ほっともっと」の日でございます。
施設でご提供するお食事もいいですが、たまには外食を召し上がっていただき、
気分転換を図って、おいしく食事ができれば、がこの企画の趣旨です。
ご参加いただいたご入居者の皆様、ありがとうございました。
このような企画をまた遊びりテーション課で企画しますので、お楽しみに。
樺澤係長、よろしくね。
writer 施設長 高水 直人
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/
5月8日(金)日野東館にて昼食会を行いました♪
本日の昼食会は「ほっともっと」のお弁当です。
今回のお弁当メニューで人気があったものは、
男性では「ロースかつ丼」、
女性では「幕の内弁当」でした。
男性は「ご飯ものをしっかり食べたい」、
女性は「色んなおかずを少しずつ食べたい」と
意見が出ておりました。
今後の昼食会の参考にさせていただきたいと思います♪
皆様いつもと違う昼食に大満足なご様子でした!
writer 遊びりテーション課 中村 ちはる
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/
4月30日(木)
書道教室は
「そらまめ」「青空」「新緑」「散歩」
と清々しい澄み切った空気を連想する
季節を感じるお手本でした。
ひらがなはバランスが難しいようでした。
墨の香り・・・気持ちが落ち着きます。
writer 介護課 新田 紀子
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/
日野東館では、ほぼ毎日昼食の前に「リハビリ体操」を行っています。
一日のはじまりである時間帯に体を動かしてもらって、
身体の機能を活性化してもらうのと同時に、
身体全体を動かすことで、よりお食事を美味しく召し上がって
いただくことを目的としています。また、このリハビリ体操の中では、
お食事するのにかかせない、嚥下機能を高める嚥下体操もプログラムに含まれて
います。ご入居者の方にはいつでもお食事をよりおいしく、
より食べやすくと考えております。さぁ今日もリハビリ体操ですよ!
writer 施設長 高水 直人
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/