月日は早いもので、もう5月の話です。
季節感を出して、少しでもご入居者に楽しんでいただければと
季節の先取り、準備をするので、どうしても早くなってしまうんですよね。
食堂ホールに飾らせていただきました。
writer 施設長 高水 直人
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/
月日は早いもので、もう5月の話です。
季節感を出して、少しでもご入居者に楽しんでいただければと
季節の先取り、準備をするので、どうしても早くなってしまうんですよね。
食堂ホールに飾らせていただきました。
writer 施設長 高水 直人
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/
4月11日(土)
午後に生け花がありました。
本日のお花はフリージア、ブプレリウム
サクラコマチ、スプレーカーネーションでした。
ブプレリウム・・・初めて見ました。
居室にお花があると
気分も上がって華やぎますね。
writer 介護課 新田 紀子
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/
4月9日(木)の午後のレクは書道教室でした。
少し気が早いですが
「子供の日」「五月晴れ」「端午」
など、五月のお手本です。
「書道は久しぶりよ!真っ直ぐかけないのよね。」
と心配されていたご入居者も
最高の笑顔で作品と記念撮影してくださいました。
椅子に正座で、立ち上がって・・・
皆様の書道スタイルはいろいろですね!
writer 介護課 新田 紀子
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/
4月10日(金)
日野東館1階ホールにてボール運動を行いました。
今回は足でボールをコントロールしながら地面に字を書く、
乗せた足を歌に合わせて踏み替える等難しい課題もありました。
皆様苦戦しながらも声を出して笑い、楽しみながらこなしておられました。
初めは出来なかった課題が最後にはできるようになり、
「難しい運動も楽しみながらであればいつの間にか出来るようになってしまう」という遊びりテーションの本領を発揮できた回となりました。
writer 遊びりテーション課 奥泉 恵佑
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/
外出の機会が制限されているなか、
ご入居者に施設内で楽しく過ごして頂ける様、
1ヶ月程前に介護部から依頼を受けた業務部の林さんが、
現在、レクレーション用の輪投げボードを製作中です。
シルバービッレジ日野で使用されている輪投げボードを参考に、
自ら設計図を起こし、ホームセンターで木材を購入し、
工具も十分に揃っていない中、風が吹き抜けるガレージの下で、
日々、製作に励んでおります。
「あとは水道用ホースを丸めて細工して、輪投げの輪を作るだけだよ!」
とのことです。
ご入居者の皆さんと賑やかに輪投げゲーム大会を開催する日が、
とても待ち遠しいです。
writer 業務部 樋口 智之
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/