× 閉じる
第3回施設対抗カラオケ大会(日野東館の場合)・・・ 先日、第3回シルバービレッジ施設対抗カラオケ大会が行われました。 歌自慢のご入居者が一堂につどう大イベントです。 第1回目の優勝は八王子西でしたが、今回は優勝を狙いました! 今日までほぼ毎日練習を重ね臨みましたが 残念ながら逃してしまいました・・・・ 次回リベンジを誓うご入居者は早々と練習を開始しております。 writer: 柴谷 秀孝
フットバスとは・・・ 足浴器(そくよくき)の事で 足湯や岩盤足浴などの 小さな浴槽の事。 そしてクレイとは・・・ 老廃物の吸着や温熱効果の高い 土に含まれる粘土質のだそうです。 一度、体験するとやみつきになりそうです!
writer: 立田 友美
8月の書道教室は童謡唱歌の「虫の声」を おひとりお一人に書いて頂きました。 そう言えば夜は虫の声がいっぱい聞こえてますね。
writer: 櫻井 葉月
8月の絵手紙は夏から秋の題材「夏野菜の茄子」「鬼灯」 「金魚」「お月様」を描きました。 気がつけば朝晩は秋の気配ですね。
writer: 柴谷 秀孝
8月の料理教室はスペインを代表する「パエリア」と「ガスパチョ」を 作りました。スペインの夏は気温が40℃前後に上昇する事もあるとか・・・ でも湿気が少ないので日陰に入ればしのぎやすいらしく 日本の夏と同じような服装でいいんですって! そんなスペインを思いながら食べる手作りパエリアはひと味 違いました!
writer:櫻井 葉月
ブログ“懸橋”では、施設で行われたイベントのレポートや、最新情報などをご紹介します。 施設についての詳しい情報や、お問い合わせは当社ホームページをご覧ください。
シルバービレッジ