シルバービレッジ日野東館 記事一覧

今年の敬老の日は9月19日です。
日野東館では16日に敬老会を予定していましたが、
コロナ禍自粛させていただき、
感謝と敬意を込めたお祝い御膳をお召し上がりいただきました。
献立はお赤飯、お刺身、天ぷら、茶碗蒸し、和え物、お吸い物、
果物です。厨房さんも頑張ってくれました!
午後のおやつは秋の味覚満載の特製和風パフェをご用意しました。
グラスの中にはわらび餅や白玉、安納芋バウム、
特製ハチミツマロンクリームにナッツ、小倉餡、
抹茶アイスにさつま芋チップスに甘納豆、シャインマスカット、
巨峰、いちじく…ボリュームたっぷり。
「毎日これでもいいね~」「美味しくて食べすぎちゃったわ。」
と笑顔がたくさん。
今年の祝い年の方は最長寿103歳、百寿1名様、
白寿1名様、卒寿3名様の6名様でした。
記念撮影をさせていただき、ご入居者皆様に花束、花瓶と記念品、
祝い年の方には花束、花瓶と名入り記念品をお贈りしました。
「名前が入っているのね。今度出かける時に持っていくわ!」
「おしゃれな花瓶ね~頂いていいの?」等と
贈り物にも喜んで頂けたようでほっとしました。
制限が多い中でも、出来る限り皆様に喜んで頂ける事を
考えて参ります。どうぞ宜しくお願い致します。

writer 介護課 新田 紀子
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

8月31日(水)の茶話会はクリームチーズと純生クリーム、
ハチミツで作ったふわふわクリームに旬のいちじくを合わせた
フルーツサンドとバナナとキウイ、マンゴーソースのオープンサンドです。
「いちじく久しぶりに食べたよ。昔は庭になっていたんだよね。」
と思い出話も聞かせていただくことが出来ました。
次の茶話会は秋ですね。芋栗南京、考えるのが楽しみです。

writer 介護課 新田 紀子
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

8月25日(木)
ジェルキャンドルでろうそくを作りたいところですが、
本日は星の砂や貝殻、ガラスでできたイルカ等を使い、
夏の置物を作って頂きました。
皆様「久々で、手が動くかしら。」と、心配そうに話されていましたが、
素敵な置物が完成しました。
また、おやつにはモロゾフのぶどうゼリーとレモンケーキを
召し上がって頂き、笑顔が見られていました。

writer 介護課 今別府 千春
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

7月20日(水)
今月の茶話会は、旬の桃デザートです。
濃厚すぎるかな?と心配でしたが「美味しかったわよ。なんていうお菓子?」
と笑顔でお話しいただき、喜んでいただけたようで嬉しかったです!
おまけ?に餡子とカステラの一口菓子を添えています。
8月の茶話会は31日と先ですが、
今から何を召し上がって頂こうかと考えています。

writer 介護課 新田 紀子
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

7月14日(木)
本日14:00「ジェラテリア・エスト」オープンです!
果実いっぱいストロベリー、北海道メロン、アルフォンソマンゴー、
マダガスカルバニラ、ベルギーチョコレート、ピスタチオの6種ジェラートの他に
アイスもご用意しております。
トッピングは各種ソース、はちみつ、ナッツ、グラノーラにメロン、
プラムなどの果物、シュガーコーン、チョコレートなどなど、
盛りだくさんです。
皆様には、お好きなジェラートをお選びいただきました。
想像以上にボリュームがあり、予定していた容器には入りきらずに
3倍の容量がある容器に変更してたっぷりお召し上がりいただきました。
ジェラートやアイスは食が細いご入居者も
よく召し上がっていただけます。
次はいつ頃オープンしましょうか?

writer 介護課 新田 紀子
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/