今回の手芸教室は『鯉のぼり』です☆
まずは真鯉・緋鯉・子鯉と三つの鯉を厚紙に布を貼り作っていきます(^^♪
「最近、鯉のぼり見ないわね」「可愛く泳いでる」等など
出来上がった鯉に目玉を付け、紙ストローにつけていき
土台にはペットボトルのキャップに粘土を詰めたものを♪♪
みるみるうちに、可愛らしい鯉のぼりができました!(^^)!
皆様、「可愛いわね~♡」ととても喜んでくださいました。
出来上がった作品は居室に飾っております☆彡

writer 遊びりテーション課 嘉手苅由紀子
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

料理教室

2024年4月25日(木) | シルバービレッジ日野東館

4月24日(水)
本日は「キンパとチョレギ風サラダ」を作りました(^^♪
「昔は海苔巻きが巻けないと、一人前じゃなかったのよ~」
「行事の時、何本も巻いたわ~」
思い出話に花が咲きます。
さて完成!ドキドキしながらカットします。
予想以上の上出来に思わず拍手喝采です‼

writer 介護課 関根 靖子
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/


さくら祭り午後からは、「やきいもやさん」が来てくれました。

お芋の種類も、4種類用意してくれました。
ほくほくのお芋がいいのか、蜜がたっぷりのトロっとしたお芋がいいのか、好みのお芋を選んで頂きました。
温かくて、とっても甘いお芋でした。
皆さん、美味しいと、2本ペロリと召し上がる方もいらっしゃいました。

writer 介護部 渡邊知子
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

4月22日(月)
好きです!「昭和の歌」と題して
生のギター演奏で懐かしい歌の数々を皆様ご一緒に
歌って下さいました。
「みかんの花咲く丘」「湖畔の宿」「丘を越えて」等々、
ホールいっぱいに明るい歌声が響き渡りました。

writer 介護課 団野 真由美
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

   

 

 

4月19日(金)、手作りおやつクラブを行ないました♪メニューは『モンティクリスト』です!
「モンティクリスト?それってなあに?」と皆様疑問に思われたようです。カナダで朝食やおやつとして良く食べられている料理で、食パンにハムとチーズを挟み、卵と牛乳と砂糖を混ぜた液体に染み込ませ、両面をこんがり焼いた料理です!
「初めて作ったけど、簡単ね!」
「中がふわふわしてて美味しいわね♪」と好評でした!皆様完食されていました♪

writer 遊びりテーション課 中村ちはる
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/