2月17日(水)
日野リハビリ室にて学習クラブで漢字検定の問題に挑戦していただきました。
漢字の読みの問題を7級から4級まで各20問ずつ解いていただきました。
「漢字を書く機会が減ったので、こういった勉強ができるなんて嬉しい!」と喜んでおられました。
いざ始まると皆様次々に答えを記入されていきます。80問もあったのにあっという間に解き終わり、皆様なんと全問正解!「3級の問題もやりたいなぁ」と仰っていました。
次回は3級から1級まで用意いたしますので是非またご参加ください!

writer 遊びりテーション課 仲村 エドワルド
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

  
昨年末より八王子西の施設では
園芸初心者の柴谷施設長が、ご入居者に教わりながら春に咲く予定の球根たちを
テラスに植えたんです!!なんと、立派に育ちはじめています(笑)
暖かくなってたくさんのお花が咲き始めたら、ご入居者の皆さんと
日向ぼっこしたいですね~
 3月3日は「ひな祭」7段飾りの立派なお雛様を1階ホールに飾っております。
八王子西では、3月1日に「ひな祭り会」を行います。
 そして遊びりテーション課では、コロナ禍で暗いニュースばかりで気持ちまで
暗くならないようにとの願いを込めて、ご入居者・職員の「笑顔 写真展」を
作成しリハビリ室に飾っております。皆様とても素敵な笑顔ですよ~。

writer 遊びりテーション課 榎本 洋子
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

 

   
   
今月の学習プリントは・・・
計算問題や逆さ言葉など、少し難しい問題に
チャレンジしていただきました。「頭が痛くなってくる~」
と悩んでいる方もいらっしゃいましたが、
最後の答え合わせでは、皆さん正解しておりました。
 お茶会クラブでは、旬のイチゴを使用したケーキと
モンブランケーキを皆様に選んでいただきました。
「イチゴが甘くて美味しい」と幸せそうなお顔でした。

writer 遊びりテーション課 榎本
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

 

      
遊びりランチ 高瀬の「うな重」             
今月の遊びりランチは、皆様よりご好評の
うな重を提供いたしました。
「あ~嬉しい。美味しいわ。」と皆様とても 素敵な笑顔を
振りまいてくださいました。
柴谷施設長も食べたそうにしておりました(笑)
writer 遊びりテーション課 榎本
Facebookはこちら⇒ https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

  
 
♦白菜とベーコンのクリーム煮♦
今回はコロナ感染予防として、少人数のグループにて行いました。
具材はシンプルに白菜とベーコンのみでしたが、
クリーム煮との相性は抜群♡とろ~り温かく、美味しいと好評でした。
午後は手作りおやつで、「揚げパン」を提供させて頂きました。
きな粉ををまぶし「懐かしい味!!」と喜んでいただけました。
また次回もお楽しみに♡

writer 介護課 久我 聖流
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/