8月29日(土)
日野1階ホールにて、コグニサイズを行いました。
4回目となりましたが、今回も多くの方に参加していただきました。
今回は歌いながら行えるコグニサイズを沢山用意し、
歌詞の中の“かきくけこ”のタイミングで手を叩くなど様々な内容のものに挑戦していただきました。
「皆で歌うと楽しいですね」「でも叩くのが遅れちゃいます」「思ったより難しい」と最初は難しいと思いますが、
繰り返し行っていると皆様がどんどん上手になっていくのが分かりました。
最後は恒例のラダーでステップ運動を行いましたが、
「やってみようかな」と初挑戦される方も多くとても盛り上がりました。

writer 遊びりテーション課 仲村 エドワルド
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

8月28日(金)、日野東館の多目的室と相談室を使わせていただき、昼食会を行ないました。
今回は『木曽路』より“木曽弁当”をテイクアウトいたしました☆
この情勢の中でお持ち帰り弁当の販売を始められたということで、もちろん皆様初めてでした。
見た目が、今風に言うとSNS映えする彩りの豊かさでした!味・量ともに皆様ご満足いただけたようで、
「こんなの私たちだけ申し訳ないわねぇ」
「食べるのが勿体ないなぁ」
「味も良いし、量もちょうど良かった」
などなど、ご好評の声をいただきました!!
今後も“今だからこそ”な企画を考えいきたいと思います!

writer 遊びりテーション課 奥泉 恵佑
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

8月26日(水)、日野東館1階ホールにて「コグニサイズ」を行いました。
今回も、体と頭脳を同時に使う課題を皆様しっかりクリアして下さいました。
遊びりテーション課の最大の良いところはやはり、楽しみながら課題にチャレンジすることができ、
そして「また参加したい」等満足感を持って終えられることだと思います。
今後もご入居者の皆様が楽しくリハビリを行える様、創意工夫をしていきたいと思います。

writer 遊びりテーション課 奥泉 恵佑
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

8月15日(土)、本日は遊びり・レクリハクラブの日です。
種目は遊びりテーションで有名な「ドンパンボーリング」です。
「ボーリングなんて何十年ぶりかしら?」「私ボーリングってやったことない」等、
嬉しそうな声、戸惑う声など様々でしたが、大盛況のうちに幕を閉じました。
遊びりテーション課では今後も楽しく効果的なリハビリが行える種目を、どんどん開催させていただきます。よろしくお願いいたします。

writer 遊びりテーション課 奥泉 恵佑
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

8月24日(月)本日の手作りクラブは、
「くるみボタン」で作るマグネットとクリップです。お好きな生地を選んでいただき、くるみボタンのキットに入れます。
とても簡単にボタンが完成します♪
生地の切り方にコツがあり、ボタンの真ん中にどの絵柄が来るか、考えながら作ります。
クリップを作られた方は「洋服に付けても可愛いわね」と仰っておられました。
皆様、ご自分のイメージ通りに作れましたでしょうか♪

writer 遊びりテーション課 中村 ちはる
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/