5月30日、午後より一階ホールで「歌声喫茶 響子」がオープンいたしました(^^♪
手作りのステンドグラスやメニュー表、壁掛けのポスターなど雰囲気はまさに懐かしの喫茶店。
テーブル上の歌集には本日歌われる歌の歌詞が。
職員のグランドピアノの演奏と歌い手の歌声と一緒に
まずは、皆様一緒に3曲ほど懐かしい歌謡曲を歌いました(#^.^#)
その後は店員に扮した職員が各テーブルにオーダーに伺いました。
ホットコーヒーやレモンティーはもちろん、アイスとチェリーの乗ったクリームソーダもご用意。
デザートにはプリンかアイスクリームを選んでいただきました。
お好きな飲み物とデザートを味わいながら、その後も歌と演奏を楽しんでいただきました(^^)
一緒に歌ったり、同じテーブルの方々と談笑したり、
「懐かしくて泣けちゃう」「あーこの曲よく聴いた」とのお声がたくさん。
懐かしい歌が響く喫茶店で、素敵な午後のティータイムを過ごしていただきました♪

writer 事務部 松田 朋枝
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

手作りクラブ

2020年5月31日(日) | シルバービレッジ日野

5月27日(水)、
本日の手作りクラブは『フェルトのサクランボ』です。
前回の『フェルトのいちご』を作っていただいた方に、
「今度はサクランボを作りたい」とご提案をいただきました♪見本に大きなサクランボを作っておきましたが、
「サクランボは小さいほうが可愛いわよ」と皆様笑っておられました。

writer 遊びりテーション課 中村 ちはる
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/





5月26日(火曜日)
昨日染めた紙を、紫陽花の花のようにふっくらとした
丸みを作る為に、くしゃくしゃにした紙を中に入れ形を整えていきます。
難しい作業かと思われたのですか、皆様、とても器用に丸めることができ驚きました。
最後に画用紙に、昨日切った葉っぱ、紫陽花、カタツムリを貼って完成です。
同じ模様の紫陽花は、一つとしてなく、「世界に一つだけの紫陽花」が出来上がりました。
皆様、とても喜ばれていらっしゃいました。

writer 介護課 青木 真人
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/





5月25日(月曜日)
梅雨の時期に、室内にも綺麗な紫陽花を咲かせてみたいと思います。
紫陽花は、障子紙をジャバラ折で小さく三角形に折り、
3ヶ所の角を、紫、青、ピンク色の中から好みの色水に浸し染めていきます。
ちょっと懐かしい作業に、皆様、興味津々で染めた紙を開く時のワクワクした表情が
印象的でした。色画用紙で葉っぱとカタツムリも作り、本日の作業はここまでです。
続きは明日へ。

writer 介護課 青木 真人
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

5月23日(土)
脳トレレクがありました。
今回は「濁音追加パズル」と
拡大したイラストを使った「間違い探し」です。
濁音追加パズルは
並べられた文字に濁音、半濁音を追加して
言葉を作ります。
例えば「ははいやしゅーす」
は「ぱぱいやじゅーす」=「パパイヤジュース」となります。
脳トレはシンプルな問題を
ストレスに感じない程度に行うと効果的だそうです。
ご入居者に楽しんでいただけるのは
どのような問題かな・・・と職員は試行錯誤。
楽しみながらやりましょう!とは言っても
皆さま負けず嫌い?
ホワイトボードに向けられる眼差しは真剣です。

writer 介護課 新田 紀子
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/