チューリップ編その4
本日の最高気温は17度まで達しました。
この陽気に誘われて、
昼食後にご入居者と看護士とテラスで一息。
大型プランターで球根から育てたチューリップが、
小鳥のくちばしの様に、ピンクに色づいているのに気づきました。
明日の最高気温は一転して、9度で冷たい雨の模様。
テラスから見える、向かいの駐車場のソメイヨシノとともに、
チューリップの開花も数日おあずけのようです。

writer 業務部 樋口 智之
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

令和2年3月12日(木)本日も恒例の脳トレを行います。
脳トレーニングのメニューは際限なくあり、本日もまた前回と
異なった内容のトレーニングをしました。
今回の講師は、このブログのかけ橋を担当しています、佐藤リーダーです。
皆さん、真剣に一つ一つ問題を解きました。
これは恒例ですが、10の言葉を覚えて、ある一定の時間が過ぎた時に、また
同じ10の言葉を想起する、記憶力の取り組みがあるのですが、職員よりも
正確に想起なさっていました。

writer 施設長 高水 直人
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

令和2年3月12日(木)本日の昼食は「八王子ラーメン」です!
東館のテラスで、アーバンさんに作ってもらいました。
できたてのラーメン、美味しいですね~。
もともと麺類のお店をしていらっしゃるアーバンさんですので、
その八王子ラーメンは本格的です。今回、出汁にもこだわりがあったようで
味といい、麺といい、最高でした!
何人かのご入居者は、おかわりで、替え玉をされていました。
アーバンさん、有難うございました。

writer 施設長 高水 直人
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

令和2年3月10日(火)本日の運動レクレーションは、
「ゴムボールバレー」です。これまで様々な運動レクをしてきましたが、
一番人気は、圧倒的にバレーボール系のものですね。特に風船バレーは
白熱の試合になります。
さて、今回は柔らかめのボールを使用したバレー形式で、しかも今回は
手で打つのではなく、棒を使用して、それでバレーボール形式にしています。
これが結構難しい…
さぁ、東軍、西軍に分かれて、試合開始ですよ!

writer 施設長 高水 直人
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/

面会制限のお知らせ

2020年3月14日(土) | お知らせ


常日頃、皆様には施設運営に対しご理解をいただきまして誠にありがとうございます。
さて、当施設では令和2年2月26日(水)~3月10日(火)までご面会を制限させていただくようお願いをして参りましたが、
政府からの通達により未だ終息には至らないことを受け、心苦しい限りではございますが、下記の通りご面会制限の期間延長並びに感染症予防対策へのご協力をお願い申しあげます。

面会制限:令和2年3月11日(水)より当面の間

今後の対応につきましては、感染症の状況により改めてご連絡を申し上げます。
また、緊急やむを得ない場合はお電話で施設にご相談くださいますようお願い申し上げます。

株式会社シルバービレッジ
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/