2月18日(月)
料理教室を行いました。
今回のメニューはカレーうどんです!各班とても良い出来だったと喜んでいました♪
午後の手作りおやつでは、生チョコレートを提供し召し上がって頂きました。
writer 介護課 青木 真人
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/
2月18日(月)
料理教室を行いました。
今回のメニューはカレーうどんです!各班とても良い出来だったと喜んでいました♪
午後の手作りおやつでは、生チョコレートを提供し召し上がって頂きました。
writer 介護課 青木 真人
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/
シルバービレッジ八王子でひなまつり会を行いました。
昼食には、バラ散し寿司や天ぷらを召し上がって頂きました。
午後から、職員の出し物です!!
二人羽織とひげダンスを披露しました。
二人羽織は姫が私、渡邊。後ろが森園係長。お殿様が、前が遊びりテーション課、佐久間さん、後ろが大橋課長。
熱々のからしたっぷりのおでんと、わさび入りのショートケーキを食べました。
とても、美味しくいただきました・・・
ひげタンスは、総務、諸星部長、宮地主任、看護課、横川さん、川田さんで披露させて頂きました。
皆様、笑顔あふれる時間となりました。
writer 介護課 ヘルパー長 渡邊 知子
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/
2月14日(木)今日はバレンタイン!!
職員とご入居者で、男性の皆さんにクレープを手作りしました。
愛情がこもっていて美味しいと、皆様召し上がって頂きました。
ホワイトデーのお返しを楽しみに!!
writer 介護課 ヘルパー長 渡邊 知子
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/
平成31年2月18日(月)瑞穂町にあります、老健菜の花様に
次世代ロボットの見学に、渡邊ヘルパー長と一緒に行ってきました。
安倍総理も所信表明で言っていました、介護現場での次世代ロボットの活用。
菜の花様では、実際に導入し、活用されています。
介助する際に、負荷がかからないようにする機械
(ヘルパー長も実際に装着してみました)や、話しかけると会話する
ロボット、また介護用ベッドに設置する見守りセンサーの機械などなど。
現場で活用している生の声が聞けて、非常に勉強になりました。
菜の花様、有難うございました。職員も親切に教えて戴き、感謝いたします。
writer 施設長 高水 直人
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/
午後は職員による余興!
毎年来ていただいていた近隣の保育園の園児が今年は遠足に行かれているとのことで、
職員が、今年は園児の代わりにご遊戯を行いました!
皆様あたたかい目で見守ってくださり…
元気いっぱいふるまう園児(もどき)に大笑い!(^^)!
その後は男性職員による鳴子踊り「歓祭~KASSAI」を披露させていただきました。
迫力ある踊りに、皆様大きな拍手をくださいました。恒例のアンコールもございました♪
余興の後はおいしいおやつ☆
女性には「お雛様ケーキ」を、男性には「お内裏様ケーキ」をご提供いたしました。
「かわいらしい!」「おいしい!」とこちらも大好評でございました♪
お内裏様とお雛様の顔出しパネルも
皆様「写真撮って~!」と積極的にご参加してくださり、
たくさんの満面の笑みに溢れたひな祭り会となりました♪
writer 事務部 松田 朋枝
Facebookはこちら⇒
https://www.facebook.com/silvervillage.co.jp/